忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[1124]  [1123]  [1122]  [1121]  [1120]  [1119]  [1118]  [1117]  [1116]  [1115]  [1114
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場に突然の来訪者。


そして一言。

「4時まで献血してますので、ご協力をお願いします!」


ということで


急ぎの仕事の途中やったけども

こんな仕事より、献血の方が人様の役に立てるよな!

と思いまして、

「ちょっと行ってきますわ。」を捨て台詞気味の職場に残し

献血会場のジャスコの駐車場までひと歩き。


話を聞いたところ

例の「鳥インフル」の処理にあたった人は、今回は献血できないという

制限がかかったらしく、それで、あてにしていた県民局の職員が

ほとんどアウトだと・・・


だから、今回は献血者が少なかったんやと!



「風吹けば、桶屋が儲かる」ってな事を申しますが


まさか「鳥インフル」の影響が、「血」にまで影響するとはね。



だから、私思いました。


俺は、今日、こうやって献血できるんだ!


俺、俺、・・・


出先に左遷されて良かった~!

(世界陸上の時の織田裕二をイメージして下さい)



ということで、

成分献血できっちり400ml、抜いてきた次第です。


ちなみに、献血後にもらえる記念品の中に

「献血してくれてありがとう!栄養をとって下さいね」という意味なのか

生卵が1パック入ってました。



産地を見たら「奥伊勢」でした。



・・・


ま、エエんやで。


エエんやけども~


・・・


配慮って、何かね?



そんなことをチラッと思った今日この頃です。


PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< 野球部として一席HOME携帯に着信。 >>