拝啓、気象庁様。
昨日の夕方、「晴れ」で降水確率20%の予報を出してましたよね?
で、朝起きたら・・・
どんより曇り空で、時折小雨交じり・・・ってどういうこっちゃい?
こっちはてっきりピーカンやと思ったるさかいに
朝起きた時の外の暗さに一瞬、
「アカン!夕方まで寝過ごしたった~!」と勘違いして
死ぬほど焦ったやないかい!
ということで
本日、イベント業務につき休日出勤。
「熊野満喫ウォーク IN 阪本~!」
・・・のスタッフとして朝の9時から夕方まで、一日がったり
御浜町の阪本集落で遊んできました。
正直、天気こそあんまりパッとせなんだけども
イベント自体は、結構、エエ感じやったと思われ。
ま、そらそうやで。
だって、昼にバーベキューで
岩清水豚のステーキ、阪本棚田の新米おにぎり、㌔500円の温州みかん、
秋で旬のきのこ汁、手作りチーズケーキが振舞われたんだから。
このバーベキューだけで、軽く1,000円分はあると思うで・・・多分。
その他も・・・・
妙な天気のわりには、アサギマダラも飛んでくれやったし
妙な天気のわりには、紀州犬の子犬も機嫌良くて、集落散策の折にも連れて歩けたし
妙な天気のわりには、木工教室の時にはまったく雨は降らなんだし・・・
ほんま、今日の妙~な天気のわりには、
エエ感じのイベントになったと思われます。
・・・お客さんの反応もそんなに悪いように見えなんだし。
だからこそ、
逆に~
これで天気さえ良ければ、
どんだけ素晴らしいイベントに
仕上がったことか!
俺から言わせてもらえば、今日のコンディションでは
阪本の良さを伝えるには不十分。
あんなもんやないんやよ・・・阪本の良さは。
是非、天気のエエ日にも~一回、阪本に来てもらって
集落を歩いてもらいたい。
フジバカマの畑で「アサギマダラ」の乱舞を見て頂きたい。
折山神社あたりから見える超落ち着く景観に
心を和ませてみて頂きたい。
それで「阪本」という集落を評価してもらいたい。
だから、今日のところはやね・・
阪本の棚田の新米でにぎった「おにぎり」の味だけ
覚えて帰ったもらったらイイんじゃないかしら?
素材の味を楽しんでもらうために、
あえて具無しの「塩にぎり」にしてもらいました。
あれが・・・
通算したら、小さい家1軒ぐらい建てれたんとちゃうか?
というぐらい外食に金を使って、いたるところの美味い店を
食べ歩いたこの俺が、自信を持ってお出しした特選素材。
阪本の棚田で作った米の味です。
どうだい?
超美味かったやろ?
ほんま、冷めてからでも、あそこまで美味い米、
俺は他に知らんわ。
ということで
阪本よいとこ一度はおいで!
今なら、期間限定のアサギマダラというキレイな蝶が飛んできてまっせ~!
・・・
気になる人は
とりあえず「折山神社」まで行っちゃって下さい。
行けば、あとはなんとなくわかるから。
PR