代休を頂戴して、
収穫の終えた極早生みかんの畑に肥えを撒く。
1袋20㎏の「配合」という肥料を4時間かけて60袋。
・・・
だるぅ~!
体の背面が全体的にズ~ンと重てぇ~!
ま~でもね、この収穫後の肥え撒き、
来年のミカンの成りに影響する大事な作業。
とりあえず、晴れてるうちに一段落できて何より。
そんな畑仕事の休憩がてら
大好物の阪本集落のフジバカマ畑までひとっ走り。
今日ぐらい天気がエエと
飛んでるね~!アサギマダラ!
この蝶の飛ぶ姿には、俺みたいなやさぐれた男でも
心癒されるさ~。
でもね、現場で区長さんに会ったもんで
ちょっと立ち話をしやったら
今日は、フジバカマの畑のつい近くの田んぼまで
車で入っていった人がおったそうで。
ま、確かに車の通る幅はあるけどさ・・・
先に見えたるのは他人の所有する田んぼしかないあぜ道ですよ。
そこへ自分の車で入っていくらいうて・・・
ありえんやろ!
あのね、
現場の田の草を刈ってくれたるのはね・・・
常識の無い人間の車を切り返さすためじゃねぇぞ!
フジバカマにすがる蝶々を気分よく見てもらうために
ひと手間かけて整備してくれてんだよ!
っていうか、
知らん人の田んぼに、自分の車を乗り入れて
エエわけないやん!
・・・
他の人は折山神社の広場に車とめて
ほんの2~3分歩いて、見に行きやるんだから
同じようにせんかい!ボケェ~!
・・・
マナーって何かね?
PR