04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
金スマにて
奇跡の音を奏でるピアニスト
「フジコ・ヘミングウェイ」の特集を見る。
苦節40年。60歳で世間に認められた天才。
国籍を失い
聴力を失い
最愛の母を失う
人生、全然エエとこナッシング。
でも・・・
強ぇ~な!このおばはん!
今に至るまで、背負ってきたものが全然違う。
それをピアノに投影してくるから
そら「泣けるピアノ」とか言われるはずよ。
実際に、テレビで1曲演奏したときには
何かしらんけど、グッときたし!
多分、そ~なったのは
素人なりの分析ですけど
ピアノの音にその人の人間性を感じるからでしょう。
で、その音に感じる人間性に共感するからでしょう。
その様が「感動」なんでしょう。
やっぱ、人間性なんだな。
だから、俺もこれから心がけるわ。
音に「自分の人間性」を乗せる・・・ということを。
ま、実際にそれが出来るかどうかはわからんけども
大事なのは前に出す姿勢。
で、それで何か劇的な変化があるとも思わんけども
ライブ時の自分の空気感が
なんだか、ちょっぴり変わるような気がする~!
・・・
あると思います。・・・イヤ、マジで。
よし、次のライブから、ステージ名を
「かしょう・ヘミングウェイ」にしよ。
って、
そういう事じゃねぇ~よ!・・・ってか~♪
・・・