04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
俺のとって、これを作ってHPに載せるまでがライブ!
ということで、先日のライブのレポートを作成したわけで。
で、途中、少し煮詰まってきたら
過去のレポートとか見直したりして気分転換をするわけで。
ま~しかし、改めてみてみると
ホビンズで初めてライブをしたのが2004年の2月。
4年前かい!
で、そこからもっと遡って、最初の項目が2001年。
10年前かい!
10年いうたら、自分で言うのもアレやけどなかなかのもんよね。
で、この10年を振り返って
ターニングポイントはいつだ?と聞かれたら
2008年11月の「宴6」だと答えます。
ココから、ホビンズのみによるライブ企画運営を決めて
「宴」を完全自前のライブとしてやり出したんよな~・・・と。
で、そのスタイルにして今、3年目。
ま、その間、いろいろあったけども
エエ感じのとこに落ち着いてきたんじゃね?
バンドもライブも。
今回もライブレポートを作るのに
撮ってもらった画像データをみながら客観的にライブを反芻してみても
至極、シンプルなスタイルになってきたやんけ!
・・・とか思ったりするし。
ちなみに
「宴」を自前でやると決めたときに、この考え方をベースにしました。
難しいことわかりやすく。
わかりやすいことは面白く。
面白いことは深く。
BY 真島昌利
やっと、最初の段階をクリアーできそうなとこまできたかも。
ライブレポートを作りながら、そんなことを思った今日この頃です。
今週末にせまった
職員組合の野球県大会に向けて。
先週の試合は、あまりにも不甲斐無い有様だったから
この県大会は「名誉挽回の機会」と位置づけて、
密かに気合が入っているわけで。
でも、気合だけでホームランを打てるほど
野球は甘いものじゃない。
前回の試合の反省点を踏まえ、
それを修正してから試合にいどまんかい!・・・と。
ということで、前回の試合の反省点は。
遅い球を待ちきれず、
体が前に突っ込んだ状態でバッティングをしてしまった。
・・・ここにつきるわけで。
でも、だからといって
体が前に突っ込まないように強く意識しても
両足のアキレス腱痛で、足の踏ん張りが効かない今の状態では
どれほど効果があるだろうか?・・・と。
だから、俺はこのように考えることにしたわけで。
グリップを最後まで残せ!
それで少々バットが下から出る軌道になろうが、
むしろ本望!
・・・それぐらいの意識でいこうかな、と。
細かい技術論は省くけども
野球をやっている人なら、
この意識を確実に具現化できれば
体が突っ込んでも!体が開いても!
とりあえず強くバットには当てられる。
・・・というのはわかってもらえると思うで。
ドカン!とキレイなホームランなどもはや要らぬ。
ポテンと汚くライト前に打球が落ちればイイ。
この県大会は個人の満足度よりチームの勝利。
100%、自己犠牲!
右へ~右へ・・・
このメンタリティで戦いたいと思います。
ま、劇的に足が治ったら、そういうわけにはいけんけどね~!
だから、チームとしては
俺がアキレス腱を痛めている今の状態は、
決してマイナスでは無いのかもよ?
だって
俺が謙虚に繋ぎ役に撤したら、
結構、的確に繋ぐからね。
こう見えて、右方向へ打つのは意外と上手。
俺、そういう男、どうぞよろしく。
宴17から数日経て。
今、一番感じること。
ライブを終わってからの体の楽さ。
これまで「ライブの次の日は休みたい!」という気持ちから
ライブは土曜日にやってきました。
でもよ~考えたら、
私等、ライブが終わったら必ずその日に打ち上げをするのね。
そしたら、帰ってくるのって大概、日付換わってからの午前様なのね。
そしたら、
その帰宅後の休みの日の午前中は「寝て」過ぎていくじゃない?
で、休みの日の午前中を寝て過ごしてしまうと
も~、その休みの日は有意義に使えないじゃない?
しかも、ちょっと体内時計も狂って
結果、翌日の月曜の朝がテキメンに辛いわ、
でも仕事に行かなアカンわ・・・で。
だから、これまでライブをした後は、
意外とその「疲れ」が抜けないまま1~2週間過ごしていたわけで。
でも今回、宴を初の金曜日開催にしてみたら
ライブの日と仕事の日の間の「中2日」で
体もメンタルも完全に回復させれたんだよ!
金曜日のライブの疲れを取るための土曜日。
月曜日からの仕事に向けて体調を整える日曜日。
・・・みたいな感じでね。
だから、
ライブの金曜開催って、やっぱ有りやな。
と、そんなことを思う今日この頃です。
次も金曜日にやろかしら♪
野球から一夜明けて。
アキレス腱が超痛ぇ~!
しかも・・・両足とも。
この痛み、普通に安静にしているだけでは
1週間やそこらで治るもんではない・・・
というのは昨日の野球で、わが身をもって知りました。
でも、
また1週間後に野球の県大会があるんだよ!
さて、どうする?
その何かを探して、
ネットでいろいろ情報を集めてみました。
調べるに
どうやら症状として「アキレス腱炎」とみたい。
対応法は、炎症を抑えるためには、安静にし、
可能ならばアイシング等で冷やしまくればモアベター♪
それらを総合的に勘案して出てきた結論が
そうだ!
冷やこいシップを貼ってみよう!
ということで
モリヤマ薬局で、数ある冷却効果のある湿布から
「ハリックス55 EX」を購入。
チョイスの決め手は
名前に「EX」が付くぐらいだから、よ~効くやろ!
の、それだけですけど、何か?
でもこれ
・・・結構エエかも♪
貼ったら確かに
冷た~いし
薄~いし
伸び~るし
そして何より・・・剥がれてこんし!
何だか、これならイケそうな気がする~♪
間に合え!アキレス!・・・今週末の県大会までに!
でも・・・超雨くせぇ~。