04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
有給休暇を頂戴して
畑の伸びきった草に除草剤を撒く。
ま~しかし・・・
何なん?この尋常じゃない暑さ!
このくそ暑い中、外で農作業するなんて正気の沙汰やないよ。
でも、やらないと・・・
毎日、畑にいえるわけじゃないので
畑にいける日に出来るだけやっとかんと
追いつきませんから~!
だから要は
熱中症にならなければイイんだろ?
ということで
私的熱中症対策をご紹介。
①水分で首まわりを冷やすスカーフを着用。
②「熱中飴」または「塩飴」をほおばる。
③こまめに水分補給をして、飲み物はポカリスエット1に対して水2を取る。
④熱中症対策冷却スプレーを容赦なく使う。
特に今年から使いだした④の冷却スプレー、
これエエぞ!
ホンマに、一瞬で熱気が冷めるわ。
ま、その分、効果は短時間しかもたんけども
そんなもんは回数でカバーしたらエエだけの話。
スプレー1本、約700円。
1本買えば90回、シュッシュできますから~!
今年はこの4つの対策で
暑い中でも、上手に体調管理が出来ています。
去年は、暑さですぐ頭がガンガンしてきたったけども
今年は、そんな状態にならんからね!
わが身を持って試したから
自信を持って言わせておくれ。
これは効くぞ!・・・と。
ま~でも・・・
一番効果的な熱中症対策は
暑いと思ったら、無理せんことやけどね!
暑い時に頑張っても、能率らあがらんよ・・・正味な話。
炎天下に6時間頑張るんやったら
夕方4時から7時までの3時間だけ頑張った方が吉。