忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[546]  [545]  [544]  [542]  [543]  [541]  [540]  [539]  [538]  [537]  [536
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月15日は阿田和の初盆供養。


いつもなら、仕事に支障が出るのを上等で青年団に参加して

何ばれかんばれと段取りをしてたけども


たいがいにして潮時や~っちゅうねん!


ということで

今年は一歩、身を引いて、初盆供養の提灯の明り、盆踊り、

そして、花火を浜の堤防から見るだけにさせて頂きました。


一歩引いて、外から客観的に見てみると


浜にヤグラ組んで、竹立てて、灯篭飾って、盆踊りと出店で

人が集まる・・・


やっぱり、阿田和の初盆供養はエエ行事だな。


この浜を会場にやるというのがホンマ、風情があるよ。


で、今年も花火がキレイやったよね~!


毎年、花火の予算は変わらんはずやのに

年々、ちょっとづつ良~なって、しかも時間も長~くなって

いきやる気~すらするよ。


で、なにより近い!


こんな近くで花火がみえるとこなんて、ま~無いで、ホンマ。


俺ぁ~、この阿田和の花火が一番好きやね~


和田煙火店さん、グッジョブ!



また来年もヨロシクお願いします。



そして~阿田和青年団の若い衆の皆さん、段取りお疲れ様でした。


今年は、俺もミスターけいし氏も団へ行かなんだけども

青年団の新陳代謝。

も~若い衆でやってってもらうのがエエんやと思うよ、マジで。



このまま地元の伝統行事を後世へ繋いでいったってくらんしよ~



ということで


も~盆も終わってったがい・・・・早ぇ~!



ど~れ、秋の「宴」に向けて、ぼちぼち考えてこ。


先んずれば人制す!・・・言うてね~。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< ライブ動画HOMEWANTED! >>