忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「野茂、現役引退」


最近の状況を考えると、特段びっくりするようなニュースでも

ないけども・・・


それでもやはり、いざ一区切りがついてしまうと

「あんた、ほんま、すごい選手やったよ」

・・・とあらためて思うわけで。


海を渡った野球人のパイオニア。


「アメリカのメジャーリーグに日本人は通用しない」

という日本の常識と


「東洋人ごときがアメリカのベースボールに通用するわけがない」

というアメリカ人の傲慢を


直球とフォークとトルネード投法でひっくり返した男。


私的に、野茂選手のことで思い出すのは


野茂に遅れること数年後、メジャーリーグに

イチローが来て、新庄も来て、佐々木が来て・・・

メディアがいっせいにそっちへ注目を移した時期に


マスコミのインタビューにも、相撲取りの如く、ほとんど

しゃべらなかった寡黙な男が


誰か忘れちゃ~いませんか


とでも言いたげに、


メジャー2度目のノーヒットノーランを達成したこと。



野球人としてのプライドの体現。


このとき、俺ぁ~思ったね。


「このおっさん・・・半端やないな。」・・・と。


俺の中では

「世界で一番格好ええノーヒットノーラン」


で・・・


それだけなんですけど。



個人的には、野茂が引退しても、特段感傷にひたることも無いです。

でも、どうしても一言触れときたかった。


だって、俺・・・野球人ですから



わかるかな~?


わかんねぇ~だろうな~。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< 7,000リッターHOME夏休み① >>