忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の地方紙の夕刊に「合併断念」の見出し。


振り返れば

前回の町長選明けから「まだ間に合う!対等合併!」と

単独路線から一転合併推進へチョロQのように方向転換をし、

議会で揉めて揉めて揉めた倒し、埒が明かずに住民投票。


そして、やっとの思いで「協議してくれよ」と申し込んでみたら


相手から

「ウチは合併終わって、やっと今、落ち着いてきたとこなんですよ~。

 ということで・・・ま、ま、お茶漬けでも。」

・・・みたいな、ね。


ま、相手の立場になってものを考えると

「対等? 期限内?・・・今から?

 ・・・正気ですか


みたいな感じぢゃね?・・・と、ケンドーコバヤシ似の善意の

第三者が言うてました。

って・・・誰?それ?



ま、俺はそ~思わんけどね!

・・・と保険の一言を添えておいてから


今回のことについて補足を少し・・・


今回の地方紙の見出しを飾った「合併断念」の文字。

これは、はっきり言うと「説明不足」


例えるなら東スポのようなもんでね・・・

読者の興味を引くためのインパクトを優先させたかと思われます。


も~それやったら


合併を断念!  ・・・ 

ぐらいにしといてもろたら、慌ててウチの総務課長が

新聞社に抗議することもなかったんやろうけども・・・



今回の件・・・正式には「期限内の新設合併を断念した。」

・・・これが正解。


つまり・・・数ある方策のうちのひとつの方法に見切りをつけた。

ただ、それだけ。

決して合併そのものを断念したわけではないんだよ~。


だから、この先の合併の展望として可能性をさぐると

一つ、期限内の吸収合併(正式には編入ですけど)

二つ、期限過ぎての吸収合併

三つ、期限を過ぎての南郡・熊野の大きな枠での新設合併。

四つ、合併しない。(正確には「出来ない」ですけど。)


この4パターンかと思われます。


さて、ど~でしょう?


ま、私のようなペーペーには先のことはわかりません。



だって・・


合併の情報は、新聞で初めて知るような状態ですから。


今日も、新聞見て


「あ、そ~なんや。」ってなことでね・・・



職員より、新聞社の方が情報が早い・・・


って、これ・・・どないなってますの?




ま・・・別にかまんけどさ・・・


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< タチコマHOME趣味は >>