不意にウチの母親から「コレ持っとけ」と・・・1枚の紙を渡される。
「緊急告知」と題打たれた「当り屋」情報でした。この紙によると・・・山口県~関西方面から、当り屋グループが84台で
ココらへんに来ているそうで・・・被害が続出中・・・とのこと。
と、いうことで・・・この紙に書かれている「当り屋」対策をご紹介。
一つ、山口、大阪、なにわ、水戸、和泉、神戸、姫路ナンバーの
特にクラウウン、ボンゴ、ブルーバードには気をつけるべし!
二つ、「当り屋」さんは、ストップランブを点灯させないために
サイドブレーキで止まるテクニシャンなので油断するするべからず。
三つ、後ろからやけに煽ってくる車が来たら、ひょっとしたら前後に
当り屋に挟まれているかもよ♪
四つ、それでも・・・当り屋らしき車と接触事故を起こしたら、決して
その場で示談をするべからず!直ちに警察に通報するべし。
五つ、警察が到着するまで、決して自分の住所・氏名・電話番号・勤務先
教えたり、免許証をみせるべからず。・・・全ては警察が来てからの話。
・・・だいたいこんなものかしら?
ま、要は・・・「あれ?前の車・・・当り屋くさくね?」とピンと来きら
車間距離を充分にとっとけっちゅう話よ。
備え有れば憂い無し。
・・・用心するにこしたこたぁ~ないぜ!
それにしても、毎年、ゴールデンウィークが近づくと、
この「当り屋が来たるぞ!」ってな情報が出回るよね~・・・
っていうか・・・
その当り屋情報を、何故、ウチの母親が知っている?
・・・
You!免許持っていないじゃない!何か・・・違和感あるよ。
PR