04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
朝起きて
相変わらずの体調最悪状態やったけども
逆に症状が顕著で診断もし易いんじゃね?
ということで
午前中、お休みを頂いて
松浦クリニックの耳鼻科を受診。
まったくの初診ではありましたが
受付も先生も丁寧で好感が持てたわけで。
そんな耳鼻科受診のあらましは以下のとおり。
10時過ぎに順番が来て診察室に呼ばれる。
先生と差し向かいになって、症状を説明。
それから
鼻の穴に何か液体をシュッシュとして
鼻の穴をのぞく器具で両穴を目でチェック。
その後
レントゲン室に通されて、顔面のレントゲンを撮影。
で、出来上がった写真を持って
診察室にもどって、レントゲン写真みながら
先生の診断説明。
ほら、こっち側の頬の部分・・・白いでしょ?
これ、全部鼻水、っていうか膿だね。
ということで
やっぱり「急性副鼻腔炎=蓄膿」だったYO!
ただ、先生曰く
この鼻水を出切ってしまえば治るから
そのための抗生物質を出しておきますから。
・・・1週間分。
で、1週間たっても臭み・痛みがある場合は
も~一度診せて下さい。
・・・ということで 終~了~!
正直、
何か内視鏡みたいなのを鼻の穴の奥へ突っ込まれたり
先の細い器具を鼻につっこまれて、ガン!とつかれて
溜まっている鼻水を出すような手荒なことをされると
思っていたので
え! これでエエの? ラッキー!
というのが素直な感想です。
っていうか、
抗生物質さえ手に入ればこっちのもんよ!
ということで
行ってよかった!早めの耳鼻科。
さ~て、鼻水ドバドバ出るみたいやから
やさし~い肌触りのちょっと高めのティッシュ買ってこ。
意外と鼻をかむ回数が増えると、あなどれんよね・・・ティッシュの摩擦の威力も。