前日からの雨も上がって、朝起きたら超快晴。
そしたら・・・
そうだ。 路上ライブ、行こう。
ということで、予定通り
熊野市の本町通りの商工会議所前で
「ぜんざい市」の余興がてら、ストリートで弾き語ってきたわけで。
今回の参加は、飛び入りもあったりしながら、全部で4組。
それを、「持ち時間」も「順番」も決めずに
お前がやらないのなら俺がやる!
いや、俺がやる!
じゃ~、俺が。
どうぞ、どうぞ。
・・・の「ウエシマ作戦」で、譲り合いながらステージを回して
10時~2時までの4時間、ぼちぼちと演ってきたわけで。
そして、不肖、この私、
今回も特段練習することなく、
持参した楽譜本から、その場で弾けそうな曲探し、
「歌もウロ覚え」 可 ぐらいの、ざっくりとした選考基準で
弾き語りをさせて頂きました。
弾き語りあるある。
「長渕」系、「スピッツ」系、「70年代ナツメロ」系は
コードが簡単なやつが多いので、
ぶっつけ本番で演るときは、とっても重宝する!
って・・・
俺だけ?
練習無しでも、平気で人前で演ろうとするイタい人間は。
ま~でも・・・
そんな人間の弾き語りであっても、一生懸命にやっていれば
立ち止まって聴いてくれる人がいますから~!
それが、この路上ライブの「喜び」♪
最後に、
今日の路上ライブの時間を共有した人全てに幸あれ。
俺、もっと頑張れ。
追伸
次回のぜんざい市 IN 路上ライブは6月18日(土)。
どうぞ、よろしく!
PR