今年も動かざること山の如しのクリスマスが過ぎ去った今日この頃
そうだ!路上に出よう!
ということで、
熊野市本町通りの「歳末きのもと朝市」、
この中の路上ライブのコーナーに参戦。
今までやってきた「ぜんざい市」の延長で発生した出番やね!
で・・・2回にわけて10ぐらい吟じてきました。
ま~ほんま、
毎回、大して上手くもない俺みたいなもんにまた「頼むで」と言うてくれて・・・
で、今回も終わってから「また次も頼んます!」と言うてもろて・・・
ありがたいね~!
ふと考えれば、
今年の4月にいきなり声をかけられて、
手探りのまま本町通りで路上ライブを始めて、
そこから偶数月の第3土曜にやってきて
それが、も~イベントの冠に「歳末」がつくとこまできたか・・・と。
足掛け9ヶ月。
・・・
早ぇ~!
でも、その継続性のおかげで、
今まであまり馴染みの無かった場所に
「名前は知らないけども、顔は知っている」
ぐらいの人が結構増えてきたこと・・・
プライスレス。
今日、路上で弾き語りをさせてもらって強く感じたのは、
自分の中でどんどん無くなりつつあるアウェイ感。
ま・・・慣れてきたといってしまえばソレまでやけども
ちょっと掘り下げて考えてみると
場所と演者と間に
だいぶ、イイ~関係性が出来てきたぞ!
・・・ということさ。
このまま続けていけば、
そのうち本町通りは、
礼儀をわきまえていれば、
好きな時に路上ライブをさせてもらえる場所
・・・になるかもよ♪
次回は2月19日の土曜日。
あれ?一番寒いときじゃね?
とか思ったりするけども、
環境が厳しいほど、風味が増すのが路上ライブの味。
も~ついでに、小さいアンプもマイクも無しにしたって
生音・生声剥き出しでやってやるんだって!
そんな本町通りの路上ライブ・・・どうぞヨロシク。
最後に・・・
関係者の皆様、お疲れ様でした。
追伸
ただ今、ライブ宣伝運動強化期間中。
12月29日は?
そうだ!宴に行こう!
場所は ピネのレストランさいくる
夜の7時から愛を込めて入場無料でご開演!♪
一応、一人でも楽しめるイベント・・・を目指しておりますので
フラッと来ても、そこそこ落ち着いて過ごせると思われます。
・・・座るとこいっぱいあるからね!
ということで
1ミリでも興味がある人は是非お越し下さい。
どうぞ、よろしく。
PR