忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mr.けいしより入電。

彼が所属する社会人ブラスバンド「ウインドアンサンブルくまの」の

送別会を段取りするらしく、それの下見がしたいという。


だから、Mr.けいしに誘われて。

晩飯食いに、有馬の国道沿のすし屋と焼肉が合体した某店へ。


初めて中に入ったこのお店、

「お~、元ビデオ屋とは思えんな!」というリニューアル具合にちょっと感動。


で、1階、すし屋。 2階 焼肉屋ということで

今日は焼肉の方を選択して、2階の座敷にて一席。


ま、味は人の好みがあるから置いとくけども


とりあえず、最近、けいし君とこうやって飯を食いにいく回数が

だいぶ減っていることもあって今日は、焼肉を肴にして

超真面目に人生論などを語り合ってみました。


いろいろ話をしたさ~


でも、最終的には、

どんな状況でも、落ち着いてド~ンと構えてられる奴が一番強いんだよ。


ほら、取り乱して勝手に自爆した例も知ったるじゃない?


我が等は特にね。


みたいなことで~


これからの生き様に「不動心」の重要性を確認してきた次第です。



いつも心にこの格言を。


「こういう時、慌てた方が負けなのよね。」


って・・・またガンダムかい!と思った人・・・正解。



ちなみに、会計でレジへ向かったとき

「今日は俺が誘ったから、俺が払う!」と、けいし君の男気が炸裂。


でも

「そしたら、お言葉に甘えて・・・」と任せて、

お土産コーナーの海産物でも物色しやったら


レジに行ったはずのけいし君が

「あの~・・・かしょうちん、お金もったる?」と真剣な顔でささやいてきまして



今まで見た事ない顔と聞いた事ない声のトーンに


違和感満載でレジの方へ行ったら

レジの兄ちゃんから請求額 46,000円でド~ン!



え? 途中、俺がトイレいったる間に

けいし君、個室かなんかで性的なサービスでも受けたん?

とか思ったりしたけども・・・


それでも・・・高過ぎるやろ!



俺等、2人やぞ!

それで4万円分食うって・・・どんだけ食いしん坊なんじゃい!


・・・


1周まわって、ちょっと面白なってきたったわ。



ということで、


「え? けいし君・・・払うん?


ありえんで。

・・・ちょっとボリ過ぎやわ、その金額


と真顔でレジの兄ちゃんの方を見据えながら一言添えたら


レジの兄ちゃん慌てて、注文票を見直して


打ち直しで・・・10,444円になりました。



隣で食いやった団体客の分と間違えたんやと!



そんなことがあっても


ま、最初に4万6000円って聞いたるから

それが1万444円になったら、ちょっと得した気分になるね♪


と、小粋なジョークで、レジの兄ちゃんを救って

誰も傷つけずに丸くおさめて帰ってくる俺等って・・・素敵やん♪


ま、バレンタインデー前だから。


こんなことも書いとかなね!


・・・ウザいですか?


でも・・・全部ノンフィクションですから。



ま~でも、こんなことがあるから、


けいし君とメシ食いに行くのはやめれんのやよ♪


最後にけいし君・・・どうもゴチになりました!
PR
も~、寒さもピークを越えたやろ・・・と思ったったけども


今日、休日出勤で熊野の事務所まで通う道中に見える景色が


あ! 山一つ分、手前のとこで雪積もってる!



でも、その分、雪化粧の風景がいつもより近くて


何か新鮮やったけどね♪



寒いは嫌いだけども、

今朝のような白っぽい景観を見ると

「前世、犬やったんじゃね~か?」

と思うぐらい何だか妙にテンションが上がる・・・

俺、そういう男、どうぞヨロシク!


そんな寒さもぶり返す本日、

マイ ライフワーク=「宴」の今年1発目の日程が決まりました。


仕事帰りにピネによって、会場を押さえに行ったら

即OKをくれたんでね!


これも全て、ライブをコンスタントに開催してきたという

積み上げがあるからこそ。


継続は力なり!

そして・・・実績は信用に足りる!



この会場使用にかかるツーカーの信頼関係を築くのに

僕等は 2年かけました。



今年は、その信頼関係を上手に使って

自分たちのやりたい時にライブができる環境を

さらに確固たるものにしたいな・・・と。


だから・・・

今年もコンスタントにやっていきますから~!


「宴」という名の無料ライブを。

ということで、今年1発目は3月5日(土)にぶち込みます!

時間は19時から!

場所はいつものレストランさいくる!

入場無料!

出演は、今決まっているのが、俺のピンとホビンズと板屋78丁目の3ステージ。

あと1~2演目ぐらいプラスしてもエエと思ったりするけども

ま、無かったら無いで、別に特段問題もナッシング!


だから、とりあえず

3月5日(土)にピネのレストランさいくるでライブがあるんだな!

・・・というのだけ覚えて帰って下さい。


で、覚えたらクチコミでそれとな~く広めてやって下さい。


そうしてもらえると、ものすごく助かります・・・俺が。

肉体改造の一環で

晩飯には必ず野菜サラダを食っているわけで。


サラダ食い生活を長い間続けいると

味の変化・・・これとっても重要。


これまでにキューピー、味のもと、リケン、有名焼肉店のやつ等々

いろんなドレッシングを試しました。



そしてついに先月ぐらい、その答えに辿りつきました。


それは


「リケンのノンオイル 和風ゴマ」



青じそ、中華風といろいろあるけども

やっぱり最終的には、和風に帰ってくるんだよ!


だって、日本人だもの!



それを踏まえまして


不肖この私の独断と偏見に基づく

野菜サラダを美味しく食べる方法をご紹介。


1、野菜サラダのパックのフタをあける。

2、そこに、ノンオイルのツナ缶を汁ごとぶっかける

3、それを、最後にリケンのノンオイル和風ゴマで合えて食べる。


意外と「ノンオイルのツナ缶の汁」を入れるのがミソで

このツナ缶の汁と刻んだ野菜からませておくことで

最後にかけるドレッシングの量を若干少なくしても

味がちゃんとついて、大丈夫なんだよ~


これが、俺の長年の経験から導き出された

毎日の野菜サラダを飽きずに食べるメソッドです。


ちなみに、サラダ・ツナ缶・ドレッシングを全部あわせても

せいぜい180kcalまで・・・

コンビニの野菜サラダなら150kcal切るでしょう!・・・多分。


と、ここまで語れるぐらい

野菜サラダの食い方を極めてきた今日この頃ですが


最近、オークワで俺のお気に入りの

「30品目の野菜サラダ」が売り切ればっかりやないかい!


・・・今日も売り切れたったし。


だから・・・一つは置いておいてね。


大体、筋トレ終わった8時過ぎから

週4で阿田和のオークワに買い物に行ってますよってに。


ほんま、買いに行って、売り切れたったらガクっとくるのよ・・・

たかだか野菜サラダ如き・・・ですけど。
 

「おい、異動希望調書、明日までやぞ。出せよ~」

と所属課の長から電話をもらいました。


それで我思う。


あ~、も~そんな時期かい・・・と。


ま、そらそうやわな。

2月も中盤になってきたもんな。


ていうか、あと1ヵ月半で22年度も終わりやもんな!



異動希望。


自分に問いかけてみると


今のところ、


特段行きたい課は無い。

やってみたい仕事も無い。

現状に特段不満も無い。


だから正直、も~1年ぐらいは現状維持で結構なんやけど



でも・・

悲しいけど、これ人事なのよね~。


下っ端は、受身の立場オンリーですよ。
ま、どこへいっても、その仕事にアジャストする自信はありますけど~!



文章能力と数字の計算には弱いけど、


環境適応能力の高さについては


俺か、アメリカザリガニか、

ぐらいのもんはあると自負しておりますので。



とりあえず、

明日役場へよって、忘れずに出すもん出しとこ。


先日、携帯に電話を頂戴しまして

「また2月もやりますので、これまで同じような感じで頼んます~♪」

・・・と、フワァ~とライブのオファーを頂きました。


だから・・・

「はい。じゃ~あんな感じで良かったら、やらせてもらいますよってに~」

・・・と、さら~っと承諾の返事をしておきました。


ということで・・・

今年1発目の出番が決まったYO!


も~再来週に弾き語りから歌い初め♪


・・・


寒いかしら?


そんなことも思ったりするけども


それもまた一興!



例え、その時、その場所が

ものすごく寒かろうが、思ったより暖かろうが、


実際、演ればライブは楽しいものなのよね~!



ということで、


2月19日(土)の10時~2時まで、熊野市の本町通りの商工会議所の前あたりで

そこに集まった人間で、適に応じてストリートライブをやってると思いますので

アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・僕が。


どうぞ、よろしく!
2月7日は?


この俺が唯一頼りにする人間。


そうだね!

Mr.けいしの誕生日だね!



だから、

仕事終わりに合流して、新宮三輪崎の「タキ」にて焼肉を馳走。

その後、甘いものが食いたいというので

新宮のモスバーガーに移動して、なんちゃらプリンとシェイクを馳走。


おかげで、俺の財布から16,000円ほど一瞬で飛んでったけども、

今日は特別さ。



だって、祝いやからね!


思い返せば、最初に出会った頃のあなたは29歳でした。


それが今や41歳。


って、

バカボンのパパと同じ年やん!


41歳の春だから、どうか冷たい目で見ないでやって下さい。


その分、心の中では、ボロカスに思ってもらったらエエもんで。


・・・俺みたいに。



これが冗談なのか?本気なのか?


・・・判断するのは、あなた次第です。



とりあえず

ハッピーバースデー!けいし君!



これからもよろしくお願いします。


昨日に続いて、今日も一日、中立の畑にて草を刈る。


なんせ、ここんとこず~っと雨が全然降ってないから、

草も水分飛んでパリッパリのカリッカリ。



超刈り難いんですけど!



それでも、昨日と今日で2日で全体の40%ぐらいは刈ってやりました。



残り60%


単純に計算したら、あと週末の休みを2週潰せば全部刈れる♪


って、2週潰すんかよ~!・・・草刈のために。



あれよ~、想像しただけで、どこそ悪なってきた・・・



そんな鬱が差し込む今日は


注目の愛知トリプル選挙の日。


県知事・名古屋市長・名古屋市議会リコールの投票結果



アムロもびっくりの


あ、圧倒的じゃないか・・・



減税組、圧勝。



も~Mr.河村は、してやったり度100%でしょう。



で、ゴリゴリの民主王国の愛知で、この結果が出るということは



終わったな・・・菅政権。




こいつぁ~4月の統一地方選、三重県も荒れそうだね。



で、肝心の県知事選ですが・・・



誰そエエのおらんのかい?


名古屋があれだけ激熱なだけに~

三重県もも~ちょっと、盛り上がって欲しいとこね。



<< 前のページ 次のページ >>