忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、今年一発の目のホビンズのライブを開催。


宴16


も~16回目かい!・・・と。


えらいもんで、これだけ回数を重ねてきたら

特段、集合時間ら決めんでも

出演者各々で判断して、適当な時間に集合するようになってきたんですけど。


で、大体の流れで適当に動いて

それで、短時間で準備終えて

チャッチャとリハも済まして

開場時間の18:30にはも~完全にライブの準備完了して


予定通り、19時ジャストに初めて

そこから、俺のピンと、2人組みのユニットと、ビートルズのコピーバンド2つで大体90分。

で、20時半過ぎには、も~ライブが終わったよ♪・・・と。


大体20名ぐらいのお客さんやったかしら。



何やかんやいいながら、

我々みたいなもんのライブに、こんだけの人が足を運んでくれるんだから


ほんまに、ありがたいよ!



で・・・そんな心境でライブをやったんだから


そら、エエ~ライブになったさ♪



ま、演奏の出来とか、レベルとか、そんなん言われたら

それはど~なんか知らないけども


でも、ライブを見たお客さんから


「あんた等、楽しそうに演奏するね~」


と言うてもらえたんだから


それでイイ~ぢゃない♪


っていうか、むしろ


それイイ~ぢゃない!


だから、俺、今回のライブではっきり見えたよ。


我われザ・ホビンズが目指すべき方向が。


それはスバリ! 「へたうま」


※へたうま(下手巧)

求められる技術や完成度を満たしていないため、一見(一聴)するとへたそうだが、
逆にそれが個性や味になっていることを指す。


だから漫画で例えるなら

「風間やんわり」作品のようなバンドになれたらいいな・・・と

そんなこと思った今日この頃です。


上の「漫画の例え」が、何のこっちゃわからない人は、

写真週刊誌「フライデー」に連載している4コママンガをご参照下さい。

大体、エロい「袋とじ」の次のページあたりに載ってますので。


ということで・・・


ライブ 最高!


今日のライブの時間を共有した人全てに心から感謝。

PR
明後日の宴16に備えて。


バンド練習~!


前回は思いっきり飛ばしてしまったから

今日は、スタジオ予約の15分前に学びの郷へ行きました。


そしたら

大事な楽譜立てを、思いっきり忘れましたけど、それが何か?


・・・

慣れんことをしたらアカンね。


ということで、

俺にとっては、今年初のバンド練習。

そして、ライブ前、最後のバンド練習をやってきたわけで。


ホビンズの3人揃って小一時間音を合わせてみて・・・


思ったより、形になったるやん!


という感触有り。



ま~でも、その「思ったより」の部分の基準を

自分が傷つきたくないから、かなり低いとこへ設定したったから


明日、ライブに来てくれたお客さんからのプレーンな目線から

したら、どんな出来に映るかわからんけどね!


でも、それもまた一興♪


そのギャップを肌で感じることが出来たら

それが、ライブ後の打ち上げで、もってこい!の酒の肴になるぞ・・・と。


ちなみに、も~今日の時点で

海人くにぢより「鮮魚」が各種、打ち上げ会場の風林に

差し入れられたとのことで・・・


こいつぁ~とっても楽しみだね♪


ライブの後の打ち上げが!


って・・・


力を入れる方を間違っていますか?



大丈夫。


こんなことを言いながら

ライブには、全力且つ思いっきりあたりますから~!



トラスト ミー!


・・・


古っ。



ということで・・・


明日の夜は?



そうだ!ライブ行こう。


3/5(土)19:00~

ピネのレストランさいくるにて無料ライブ「宴16」・・・カミングス~ン!


皆様のご来場を、心からお待ちしております。

有給休暇を頂戴。

そして、一日ガッツりとギターを弾きました。


・・・


切羽詰ってきたからね!



ちなみに


昨日の時点で、ほとんどギターを触っていない。


なのに・・・明後日にはライブをやる。



正直、自分でも

危ない橋を渡ろうしている感、尋常じゃないですよ。


でも・・・


考えようによっちゃ~こういう流れも有りなんじゃねぇか?




そもそも!


ライブって何かね?



日ごろの練習の成果を発表するのがライブなのか?


否!


やりたいからするのがライブだ!


だから、例え練習が出来ていなくても、

やりたかったらライブをやればイイ!


そして、


弾けない演奏を人前で晒して恥をかけばぁ~?



結論。


我々にとって、ライブとは・・・


「恥」をかき続けること。



で、その様を、お客さんがみて、愉快に感じてもらえれば

モアベターよ♪



・・・


ライブについて、少し哲学的に書いてみました。


・・・


完全に着地を失敗した感は否めんけども


ま、そんなホビンズをどうぞヨロシク!


ということで、この土曜日は・・・


そうだ!ライブ行こう!


3/5(土)19:00~

ピネのレストランさいくるにて無料ライブ「宴16」・・・カミングス~ン!


ヨシクマ新聞とナンキ新報にもチラッと載ってましたね。

宣伝協力に心から感謝!

久しぶりのジテツウの帰り道

熊野市のユースホステル(青年の家やったか?)

あそこらあたりで、国道のど真ん中に車を停めて

話し込んでいる人達がいました。


ま~、えらいとこに車停めて・・・常識って何かね?


と、少し不快に思いつつ、


その横を自転車でスルーし~かけたその時

国道で話をしていた、そのおばぁが振り返って

「ちょっと、兄さん!」と俺を呼び止めたわけで。


「え?」と思って立ち止まると、停まっていた車が急発進して走り去り

「え?え?」とこっちが戸惑うような妙~な状況になりまして



で、おばぁ曰く


「兄さん・・・羽市木ってどこ?」


この時点で 「あれ?」っと思ったんやけど

とりあえず、私答えました


「え?羽市木かい?

・・・羽市木いうたら、今、ここがその羽市木やと思うけど。」


で、次に出てきたおばぁのこの言葉で

その「あれ?」が確信に変わりました。


「兄さん・・・私の家、知らんかい? 」





・・・

ま、正直・・・徘徊かよ~!

と、面倒な事になったと思いました。



でも・・・見捨てるわけにいかんぢゃない!


だから、探したがな。 一緒に歩いて。


でも、捜査対象が

生まれて初めて会ったおばぁさんの

全然見たことのない家だったから


しかも、手っ取り早く、おばぁの名前と電話番号を聞いて

家の人に電話で迎えにきてもらおうと思ったら

「息子に怒られる・・・」ということやったんで・・・


最初は、雲をつかむような話でした。


でも、冷静に状況を分析していくと


この時期にしては、薄着と素足にサンダルだったこと。

乳母車は無かったけども、結構、足元がフラフラしていたこと。

で、「羽市木」を探していたということ。


この点を勘案すると

「家はこの近辺やな!」というのは推測できたので


で、そうなってくると地形的にポイントは絞られくるので

あとは、おばぁとの会話の中でヒントを探って

それに当てはまりそうな場所を片っ端から潰していったら


意外とあっさり見つかったYO!・・・おばぁの家。



花の窟のすぐ近くで、ほんに近所やったけどね。



でも、逆に考えたら、

家からすぐ近くのところで、迷って帰れなくなったという事だから


おばさん!なかなか深刻な状態やの!


・・・と思ったりしたけども、とりあえず、

無事に家に帰せて何よりです。


ということで



あれよ~、最初呼び止められたときに無視せなんで良かったよ。


もし、あそこでスルーして家に帰ってきたったくらいなら

今頃、寝つき悪かったぞ。・・・気になって。



 

早いもんで、も~3月突入かい・・・と。


3月になったら、流石にも~春ですね。


で、春だから・・・なのか知らないけども

今日は仕事場で結婚の話題が4件もふって湧いてきました。


アイツが?

アイツも?

あの子も?

え?あの人2回目とちゃうんか?


・・・みたいな、ね。



俺からしたら

皆、上手いことやりよるな~!・・・と、ビックリすることばっかりです。



で、我思いました。

俺も、はよ、ビックリさせる方に回らなアカンよな・・・と。



先日のばぁちゃんの葬式の時には

「はよ嫁をもらえ」と親戚中につつかれて。


先日の職場の野球部の送別会の時には

「お前は、も~こうなったら、キューバ人の嫁もらえ。

そして、子供作って、その子を阿田和養真(少年野球)に入れろ。」

と・・・もはや、俺の幸せより、運動能力に秀でた遺伝子狙いでいじられて。


ま、36歳で独り身ならば、そういう扱いになりますわな。



正味な話

今はそんな扱いでも「逆に有りかも♪」ぐらいに思うけどさ


でも・・・ いつまで?とか考えたら


そないに悠長なことは言うてられんぞ・・・・




どうやって現状を打開する?




・・・



キューバ行くか?




て・・・違う!違う!違う!




ま、一回、自分の将来設計について落ち着いて考えてみやなアカンな・・・



ライブ終わってから。



ということで3月5日は・・・


そうだ!ライブ行こう。


3/5(土)19:00~

ピネのレストランさいくるにて無料ライブ「宴16」・・・カミングス~ン!


よろしく哀愁!

今年初めての宴に向けて

今年初めてのバンド練習。


・・・を


思いっきりトチりましたけど、何か?


だって・・・


今日は仕事から定時に帰ってきて

暇潰しにテレビの「Qさま」を見やったら

くにぢから「今日、練習来んのか?」と電話かかってきて、

それで気づいたんだもの。


あ!バンド練習、今日やった!・・・って。



生まれて初めてさ。


練習日を間違うなんてケアレスミスをするんなんて。



ま~でも、えらいもんで


9時に閉まるスタジオでの練習で、8時半に電話かかってきたところで


も~、ど~にも出来んわだ?




あ~あ、やってもたな・・・


と、冷静に事実を確認したら終いやったよ・・・自分の中では。



ただ、それで有耶無耶にしてしまうと

バンドの関係の中に、良くない前例を作ってしまうので


学びの郷での練習が終わったMr.けいしとくにぢと合流し

コガネへ行って2人に1万3千円分の晩飯をご馳走してきました。




テレレテッテテ~♪


お金で解~決~♪



どうだい? イヤな大人だろう?



でも・・・


コレが一番後腐れが無いんだよ~



ということで、

次の4日の練習は、有給休暇取ってでも必ず行くから

今日のところは平にご容赦を。




・・・


そら、ワシかてミスもあるわい!


だって、人間だもの。



でも、ライブはするよ♪


だから3月5日は・・・


そうだ!ライブ行こう。

3/5(土)19:00~

ピネのレストランさいくるにて無料ライブ「宴16」・・・カミングス~ン!


よろしく哀愁!
てっきり雨だとばかり思ったったけども

朝起きたら、上天気やん!


ということで


そうだ、野球行こう!


俺の最もプライベートな時間「草野球」の

2011年のシーズンが開幕したことをここに宣言します。


ま、思いっきり負けたけどね~!


でも、大丈夫。


個人的には、かなり手応えがあったから。



紀和イーグルスというチームに誘われて

6番レフトで試合に出してもらって。


守備はフライを3つほど難なく処理して

盗塁も2盗から3盗と2つ決めて

最後にノーステップ打法からの今年初ヒットを

ドン!とレフトオーバーのエンタイトルツーベースで飾る・・・と。


今日の球場が、広い「熊野スタジアム」でなかったら

「ノーステップ打法でフェンスオーバーのホームランを打つ!」

という今年の目標を緒戦でクリアーしてしまうとこやったぜ!


ということで

俺、今年・・・やっぱり、表の年みたい♪



あえて言おう。


おおいに期待してくれて結構だと!




なんせ、体が軽かったの♪


・・・


調子乗りすぎて、また肉離れせんように気~つけよや。



<< 前のページ 次のページ >>