忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝起きて、迷いました。


今日の天気予報

曇りで降水確率は30%。


ヤフーのピンポイント天気予報では

予想降水雨量0ミリやけども

18時から「傘」マーク。

 

でも、降らなければ

雲で日差しが遮られた、

少し涼しいコンディションで作業ができる!


・・・


いけるか?


いけるか? おい!

 

少し迷ったけども


俺の直感がいける!と言っている・・・と。


ということで

僕は軽トラに乗って出かけました。

 

温州みかんの消毒に!

 

散布農薬は

ジマンとセルバインとスプラサイド。

 


夕方みるみる雲が厚くなってきたったけども


自分の判断を信じて

最後まできっちり撒ききってやったわ!


で、結局雨が降らなかったということで


我ながら


ナイス状況判断!

 


消毒作業は済ませれた。


曇りでちょっと涼しかったから

合羽着ての作業もそんなにキツくなかった。


そして、何より、


今日頑張って作業したから

その分、明日はゆっくり出来る!


だから

今日一日を上手に使えたこと、プライスレス!

 

・・・


今日は、賭けに勝ったな♪

 

PR
7月突入。


言い換えれば

今年もも~半年過ぎったな!・・・と。


この半年、野球にバンドにライブに仕事に

結構いろいろあったけども


例年に無かった特徴的な傾向がひとつ。


それは


「え?何年ぶり?」

という超久しぶりの再会が多いという事。



一昨日のナイター野球でも

18年ぶりぐらいに高校の同級生とバッタり会いました。


先週には

紀南病院で数年ぶりに中学時分の同級生とばったり会いました。


先月も

夜中の有馬のオークワで

12年ぶりぐらいに高校の同級生とばったり会いました。



この前のシーサイドフェスタでは

高校時分の同級生にステージで演奏する姿を見てもらい

写メールを送ってもらいました。



他にもちょこちょこあるんやけども


とにかく、今年は、妙に~「再会の波」がきているのよ。



だから、これからの残りの半年でも


何人かと超久しぶりにバッタリと出くわすこと・・・


あると思います。





だから、あえて言おう。




もし、その時に、名前が出てこなかっても


気分を害さないでね。




ま・・・お互い様の話やとは思うけど。

仕事で亀山まで。

ボランティアガイドの研修ということで

亀山市の「関宿」を現地研修。



この「関宿」ということろ、


国の重要伝統的建造物群保存地区という

東海道において県内唯一の指定地区らしく


全長で大体1.8キロぐらいの範囲ですけども


その景観というか、町並みというか

電柱も埋設して、統一感のある木造が立ち並び

景色が江戸時代の宿場町そのもの。


目に入る、いちいちの景色に風情を感じる・・・

 

あ~三重県にこんなエエとこがあったのか!・・・と

少しど肝を抜かれました。

 

ただ


暑過ぎたけどね~!



この1週間


野球で焼かれて


野外イベントで焼かれて


畑で焼かれて


仕事で焼かれて


・・・


ちょっと焼かれ過ぎたな。



最近、疲れが抜けていかんのも


それが原因なんかしら?

熊野スタジアムにて

ナイターで試合をやっている野球リーグがあるわけで。


その中に「マジック」というチームがあるわけで。


で、そのチームの中に、今年の春から入れてもらった

草野球チーム「イーグルス」のチームメイトがいるわけで。

 

その繋がりから


俺もそのナイターに来てみないか?と声をかけてもらいまして

 

今宵から、不肖この私、「マジック」の一員として

熊野スタジアムのナイター野球に参戦!

 

1番レフトでフル出場。


ま、ヒットこそ打てなんだけども、


とりあえず4-2でチームが勝って何よりです。

 


ちなみに、ナイター使用料の関係で

1試合毎に支払う参加費 1,000円。


でも

ナイターで熊野スタジアムで野球が出来る!という

野球人としての喜び ・・・ プライスレス!




これでまたひとつ、

俺の生活における野球の比率が上がったな・・・と。

 

でも・・・全然、苦にならねぇ~よ♪

 

ちなみに、


家には4チーム分の野球のユニフォームがあるんですけど!



好きなんだよな~、野球が。



ということで


これからも熊野スタジアムで野球が出来る機会があると思うので


今年中にフェンスオーバーのホームランをぶち込んでやる!


聞いたら、引っ張ってのホームランは何人かおるみたやもんで


それなら俺は、バックスクリーンに放り込んでやろうかしら♪



飛距離的には、まだ届くと思うんやけど。・・・多分。
 

有給休暇を頂戴して

畑の伸びきった草に除草剤を撒く。


ま~しかし・・・


何なん?この尋常じゃない暑さ!

 

このくそ暑い中、外で農作業するなんて正気の沙汰やないよ。

 

でも、やらないと・・・


毎日、畑にいえるわけじゃないので

畑にいける日に出来るだけやっとかんと

追いつきませんから~!

 

だから要は


熱中症にならなければイイんだろ?

 

ということで


私的熱中症対策をご紹介。


①水分で首まわりを冷やすスカーフを着用。


②「熱中飴」または「塩飴」をほおばる。


③こまめに水分補給をして、飲み物はポカリスエット1に対して水2を取る。


④熱中症対策冷却スプレーを容赦なく使う。


特に今年から使いだした④の冷却スプレー、


これエエぞ!


ホンマに、一瞬で熱気が冷めるわ。


ま、その分、効果は短時間しかもたんけども

そんなもんは回数でカバーしたらエエだけの話。

 

スプレー1本、約700円。 

1本買えば90回、シュッシュできますから~!

 


今年はこの4つの対策で

暑い中でも、上手に体調管理が出来ています。

 

去年は、暑さですぐ頭がガンガンしてきたったけども

今年は、そんな状態にならんからね!

 

わが身を持って試したから

自信を持って言わせておくれ。

 

これは効くぞ!・・・と。


 

ま~でも・・・


一番効果的な熱中症対策は


暑いと思ったら、無理せんことやけどね!



暑い時に頑張っても、能率らあがらんよ・・・正味な話。



炎天下に6時間頑張るんやったら

夕方4時から7時までの3時間だけ頑張った方が吉。

 

土日にちょっとハシャギ過ぎて、



流石に体が、



超痛ぇ~!


も~のすごく痛ぇ~!


( 竹中直人風 )



・・・


完全に疲れが残っています。


・・・


3日かかるな。抜けるまで。



で、今、俺の中に残っているもう一つのもの。



それは、日曜夜のルーティーンだった


「JIN」最終回の余韻だよ!



ま、「タイムスリップ」という設定のつじつまを合わせるとしたら

あの最終回の流れになるんやと思うけども



個人的には、

も~ちょっとハッピーエンドの方向に

グッとよっても良かったんじゃね~か?

・・・そんな事を思います。



その理由は・・・

このドラマの謎ときの部分についてやからみなまで書かんけども




そんなもん、時空を越えてあんなラブレターもらったくらいなら


未練の残り方、尋常じゃねぇ~ぞ!




だから、俺は決めたから。


もし、この先、俺がタイムスリップして

江戸時代とかに飛ばされて

そこでもしタイプの女性に出合ったとしたら、


俺、 ガンガン攻める!


「思いは必ず遂げる!」という強い気持ちをもって。



・・・



どうだい?・・・ちょっと引くだろう?




ま、自分でも36歳のわりには、ちょっと頭おかしいかも?

って思うもの。



でも僕は、


こんな自分が大好きです。





ということで、 「JIN」・・・良いドラマだったよ!




も~、あと楽しみなドラマは

「高校生レストラン」だけやわい・・・




 

昨日のハードスケジュールを経て

朝、起きるのが死ぬほど辛かった。


でも、我は行く。

今日も草野球の試合へ。

 

熊野のイーグルスで1試合。

新宮のSBCで1試合。


昨日の疲れは残る中、

今日も異常な暑さの下、

2試合フル出場してきてやったわ!

 

好きなんだよな~野球が♪

 

結果は

イーグルスの方は5回コールド負け。

SBCの方は6回コールド勝ち。


2試合とも2安打づつで


2試合目なんて

センターオーバーのサヨナラホームランをぶち込んでやったわ!


ここんとこ、オープンスタンスで結果が出てなかったので

今日は試しに、スクエアスタンスで打ってみたら・・・ コレが吉!



久しぶりに芯を食った当たりが出て、気持ち良かったわ~♪




でも・・・それだけに、また迷ってきたんですけど。



どんな打撃フォームでいくべきか?・・・について。



バット振っていてしっくりくるのはオープンスタンス。



でも・・・


試合で良い結果が出ているのはノーマルなスクエアスタンス。


・・・



あれよ~、迷うわ~!



ま~でも


ギャンブルの鉄則にもあるように



「良い結果が出ているときは変えない」



・・・この考え方がベターかいね。






 



<< 前のページ 次のページ >>