忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飲み会明けて・・・


わが身に起こったのは

えげつない二日酔いと尋常じゃない下痢の状態。



夕方の6時ぐらいまでどこそ悪かったんですけど!



ま・・・

食べ過ぎて、飲み過ぎた。


そして、


水分を取らぬまま寝てしまった。


と・・・思い当たる節ばかり。


・・・



そう、自業自得だね!




おかげさまで、今日一日を丸々潰してしまい


ちょっともったいないことをしたったな・・・と。



後悔先に立たず・・・な、3連休の初日。




も~こ~なったら、台風も来やるし


3日とも畑も休みにしちゃおうかな~!




最近、こんな悪い体調にしてしまうと・・・

元に戻すのに、3日かかるのよ・・・マジで。



以上、「36歳あるある」でした。


PR
スタミナ会~!

という名目で、職場の衆で一席。


仕事終わりの19時から

新宮の「大門」にて、宴会用の3階を借りて


焼肉パーリィー!



金の出所が、課のみんなで毎月の給料から1%づつ積み立てた互助会費だから


みんなの金は俺のもの。


容赦なく、(上)のつくバラ・ロース肉だけを注文させて頂きました。


それを肴に

生ビールと芋焼酎の水割りをエンドレスでグイグイと。



とても贅沢な時間だったと思われ。



そんな1次会の後は?


居残った6人の風紀委員で、新宮の夜の街をパトロール。


スナック × スナック × ショットバー!

A組 × ドルチェ × ラビアンローズ!


個人的には、もれなく当たり♪・・・でした。



そんなパトロール終了時刻は午前2時45分。


そして俺の車で代行運転にて皆を宅配して、

帰宅時間は午前3時32分。


ちなみに、代行料金

新宮から「志原」経由「阿田和」着で〆て6,500円。

レシートを無くしたっぽいので、忘れる前にココに書いとこ!


ということで

これにて、わが課の「スタミナ会」・・・終~了~!




今日の一席で鋭気を養ったから、明日から頑張るぞ~!


となるか、ならないかは、また別の話ということで。




あれよ~・・・だいぶ飲んだったわい・・・





女子サッカーW杯

準決勝 スウェーデン VS なでしこジャパンの一戦。


もちろん、リアルタイムで!

もちろん、NHKのBSで!

ガッチリとテレビ観戦したがな!


試合前は、とにかく

スウェーデンのFW ロッタ・シェリン!


この選手だけは特に別。


準々決勝「スウェーデンVSオーストラリア」戦を見でみせた

高い!速い!上手い!よ~走るな~!の、飛び抜けた感。


俺は、アレをみて、

「これは、この選手一人でやられる可能性もあるな・・・」と

非常に警戒をしていました。



って・・・テレビで見るだけ素人やけどね!


でも、フタを空けたら


抑えたね~!日本のディフェンス陣!



ま、先制点こそ、別の選手にかっさらわれたけども

シェリン以外に取られるのなら、

まだ、ゲームの流れをもっていかれることは無いわ!

・・・と、先制点を取られたときも、俺は冷静やったよ。


って・・・テレビで見るだけ素人やのにね!



そして、終わってみれば


1-3で日本の逆転勝ち!


世界大会で初めて、日本女子サッカーが

メダルに届いた瞬間を、この目でしかと見届けさせてもらいました。



ええ~もん、見せてもらったぜ!


グッジョブ!なでしこジャパン!





ちなみに、これで、決勝は金メダルをかけて

女子サッカー界のビック・マザー=「アメリカ」との対戦です。


確か、日本は1回も勝ったこと無い相手。


でも・・・大丈夫。


今回のなでしこジャパンの流れ。


2008年の北京オリンピックで

絶対的王者「アメリカ」を倒して金メダルを取った

日本女子ソフトボールの時と、よく似てる。



だから・・・



有ると思います! 


日本の優勝!




次の決勝も、かならず見やなアカンのし。


丁度、連休やし♪

ライブをするために、

本日、いつもの場所を押さえにいってきたわけで。


で・・・


返す刀で「OK!」の返事、頂戴しました。


ということで、


手前どものライブの実施が決定したことを

ココに謹んでご報告申し上げます。


だから・・・


8月12日(金)の夜! 

7時か7時半ぐらいから!

道の駅パーク七里御浜ピネの一番上の!

レストラン「さいくる」にて!


無料ライブ「宴18」を開催するYO♪



どうぞ、よろしく!



なお、出演者は今から探します。



出てくれる人がなければ


俺のピン弾き語りとホビンズの2つでもやります。



それで、お客さんが「0人」という、

逆の意味で「金字塔」を打ち立てようが


逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ・・・


と、考え方のベースをココに置いといたら

これからライブの段取りを進めていくにあたり


慌てることも無いでしょう!



ということで、8月12日(金)は?


そうだ! 「宴」、行こう!


俺もけいし君も「初盆」やけども

ピネのレストラン「さいくる」にて、カミングス~ン♪



いうても、あと1ヶ月切ったるからね!


あんまりのんびりとも構えとれんな・・・


スイッチ入れていこう。

代休を頂戴して、畑へ。


今日は、一日曇り空で

涼しいコンディションで作業が出来まして


も~仕事が、はかどる!はかどる!


炎天下の日の3日分ぐらいの仕事はできたんじゃないかしら?

 

そんな畑仕事終わり、

まだ体力的に余力があったから

久しぶりに単車のエンジンをかけてみました。


正味、2ヶ月ばかり納屋に放置していたので

エンジンもセルでかからず、押しがけで何とか始動。


そんな状態だったから

「これは少し走ってやらないとアカンな・・・」と思い

暖気がてら、そこらへんをクルッと回って帰ってこよう・・・と

畑着のまま、単車にまたがりプチツーリング。


久しぶりに乗る単車。


それはそれは気持ち良かった~♪


だからテンション上がって、予定より距離を延ばし、

山地から引作へ入り中立を経て家に帰ってくるコースを取りました。


そしたら、ちょうど柿原と中立の中間ぐらいだったでしょうか?


エンジンが止まったんだよ!


・・・


痛恨のガス欠。


なんてこったい!

最初はエンジンをかけるだけの予定やったもんで

ガソリンの残量を確認せんと乗り出しても~た!


と後悔しても、後のカーニバル。


おまけに、そこらへんをちょろっと回って・・・

ぐらいの軽い気持ち発進やったもんで


携帯電話も不携帯。


そして僕は

日の暮れたオレンジロードの真ん中で途方に暮れる・・・


って、全然笑えんわ!・・・という状況になりまして

 

 

とりあえず単車を道の路肩に置いてやね

そこから20分ぐらい歩いてやね

一番近い職場の先輩の家を訪てやね


「誰か・・・誰か助けて下さい!」

と恥をしのんで命乞いをしてやね


ガソリンを分けてもらいました。

おまけに

車でまた単車の場所まで送ってもらいました。


で、分けてもらったガソリンで単車に給油して

何とか家まで帰ってきた次第です。



俺は忘れません。


この件で受けたご恩と

日の暮れたオレンジロードを一人で歩いた時の、あの心細さは。


・・・



とりあえず、


「鈴菓子」でも買ってこよう。


「ありがとうございました!」だけで、何も無しっていうわけにもいかんしね。




 

さ~て・・・


そろそろ次のライブに向けて

段取りを考えていかなアカン頃合じゃなかろうか?



ということで、



とりあえず・・・


8月に「宴」をやるぞ!

と宣言してみる。




で、日程調整の基本的な考え方としましては


俺もMr.けいしも、今年、初盆なのよね。


だから・・・


お盆の前に、金曜開催どうでしょう?



・・・


よし!見えた!



今回の「宴18」はコレでいこ!



ということで、


あとは、会場を押さえ、出演者を決定し、ポスター作って、

ライブの宣伝!・・・へと動けるように、

すみやかに段取りを進めていきたいと思います。




ちなみに、我等、ザ・ホビンズ!


先月のシーサイドフェスタが終わった時点から、


完全に時間が止まっていますけど、それが何か?



・・・


はやいとこ曲決めて、練習していかなアカンわ。



意外と時間も無いしね・・・
女子サッカーW杯 ドイツ大会。

決勝トーナメント1回戦

「なでしこジャパン」 VS 「ドイツ」 の一戦。


NHKのBSで午前3時25分からの放送やったけども

俺ぁ~、この試合を見といて本当に良かった!


久しぶりに興奮したよ・・・マジで。


何てったて、相手は世界最強、W杯3連覇中、そして、

今大会の開催国の強豪「ドイツ」


そんなもん、

望、薄っ!・・・の試合やったわけですよ。



それがね、

体格の劣る日本選手が

体を張って、耐えて、耐えて・・・そしてカウンター一閃!


あの延長後半の体力も限界の時間帯に

沢選手にボールが渡った瞬間、迷わず全力で走り出す丸山選手。

それに見逃さずにダイレクトでパスを送る沢選手。

そのパスに全力疾走で追い付き、角度の無いところからシュートを

しっかり枠に飛ばす丸山選手。

・・・


冷静なNHKのアナウンサーが、思わず声を裏返すほどの

素晴らしいゴールでした。


で、それを守りきって・・・


あえて言おう! 


大金星であると!




グッジョブ! なでしこジャパン!



ドイツを超えたことで

メダルの可能性もかなり現実味を帯びてきたぞ~♪


あとは、怖いのは強豪ドイツ戦の後の

メンタルのエアポケット的なパターンやけども



今日の試合後のインタビューで

嬉しさに調子乗って、チョケたこという選手も無く、

みな、冷静に言葉を選んで

素晴らしい受け答えをしていたのを見て・・・


多分、大丈夫でしょう!


・・・これは期待できる。



だから、も~、次の準決勝も必ず見るしかないでしょう!


また午前3時半からやけども。


・・・


でも、俺・・・こういうので寝不足になるのって

案外嫌いじゃないのよ♪




<< 前のページ 次のページ >>