04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
テレビを見て、新しい流れを知る。
・・・
「非モテ」
言葉の音だけを拾うと
シャンプーの名前みたいな響きやけども
モテにあらずと書いて「非モテ」
でも、ニュアンスとしては
「モテない」のではなくて
「モテたくない」
「恋愛が一番大切なものとは思えない」
「相手に自分の感情を左右されたくない」
「相手の事を、深く知るのは荷が重い」
つまり~
己からの「別に恋人なんて欲しくない」と考える若者が
男女ともに増えてきているそうで。
でも~
「異性に興味が無いわけではない。
性欲も無いわけでもない。
ただ、そういうこと以上にもっと興味が有ることがあって、
そっちの興奮の方が大きいから」
ちなみに、今日のテレビで出てきていた若者は
それは「音楽」だと言い、インディーズ音楽で気に入ったフレーズがあると
あ、ココ良いな!と興奮するんですよ~・・・やって。
・・・
そんなん・・・
アムロ以来のニュータイプじゃないですか!
・・・
「草食男子」とか言いやるのを5段飛ばしぐらいで
光る雲をつき抜け、FLY AWAY~♪・・・
どえらいもんが流行ってきたよ~おい~。
ま~、俺には理解の及ばない考え方やけどね
だって、俺は、いつ、なんどき、誰からも
モテたいと思っているから~!
SO!心の底から。
いや、マジで・・・
人間、全ての行動にかかわる原動力は、そこからやってくるんじゃね~の?
・・・俺ぁ、そ~思うけどね。
熱い思いとは裏腹に、モテていないという現実が長いとしても
好きな~誰かを~思い~つづける~
時代おくれ~の~男になりたい~♪
・・・名曲。