祝日。
そして、仕事も休み。
ということで・・・
収穫の終わったミカンに栄養を与えましょう。
「秋肥」
これ、来年のミカンの生りに結構大きく影響する
重要な作業。
かつ、気温が下がりきってしまう前にやっておかないと
効果が薄くなる作業
そして・・・日毎寒さがつのります~的な今日この頃。
ゆえに、
この作業を後回しにするのも、今日ぐらいまでぢゃね?
・・・と思いまして。
「ぢゃ~今日1日で勝負を着けるたろやないかい!」
と心に決めて「配合」という有機リン系の肥料を65袋。
1袋20㌔やから・・・全部で1.3トン。
5時間をかけて、その全てを畑に撒きってきた次第です。
ま~しかし、今日の畑は
作業は地味~に足腰にくるわ、
風は無茶苦茶冷たいわ、
昨日、くにぢに午前2時まで引っ張られて
死ぬほど眠たいわ、
正直、がったり体に堪えたけども・・・
これで極早生ミカンの畑は、春まで特段やることなくなったぜ!
この「あれよ~一つ、片付いた~」感・・・プライスレス。
PR