忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケーブルテレビで「キテレツ大百科」でも見ようとテレビをつけたら

その時間帯の番組が「妖怪人間ベム」の新しいバージョンに変わって

いたわけで・・・


コロ助で癒されようと思っていた矢先に・・・

何で、そんなオカルトちっくでエグいのを見やなアカンのぢゃい!

・・・と一瞬思ったけども


ま~でもね、妖怪人間ベムも・・・そないにキライなわけじゃない。


っていうか・・・作品としては、「名作」の部類。


それがリメイクされて、今風になるとどうなるのか?


昔の作品をガチで知るからこそ、湧き出る興味。


せっかくだから、テレビと差し向かいでチェックしてみました。


感想は・・・

CGをふんだんに使っており、特に悪者妖怪の描写が

イイ仕事してます。・・・っていうか、ちょっと怖過ぎやろ。


・・・子供が見たら、軽いトラウマになるで・・・あれは。


で、話的には・・・

基本線として、人間からの妖怪人間へ対する冷たい目線は健在。

例えるなら、ベロに対して「あんな子とあそんじゃいけません!」と

とりつくしまが無いお母さん・・・的な、ね。


つまり、最新の映像技術と原作の根本にあった差別的ニュアンスが

融合した、なかなかエエ出来の作品でじゃね?


・・・大人が見ても充分耐えれると思います。


が、しかし・・・一点だけ気になる点を挙げるなら


ベム・ベラ・ベロが人間の姿でいる時の手が

普通やん! 

普通に5本指やん! 

普通の人間の手やん!


原作を知るものとしては、そこは・・・やはり・・・


3本指でないと!


そこに妖怪人間として、人間とは異質であるという部分を

見た目で表現しておかないと!


そうしないと「早く人間になりたい」という部分が

効いてこんのっちゃうん?・・・と、思うんですけど。


ま~でも・・・今となっては、そういった

ギリギリの表現というのがチビクロサンボ的な感じで

難しいのかもしれんけどね。



それを思うと、やはり「妖怪人間ベム」は・・・

古い方に限る!

・・・コレを結論にしたいと思います。



で・・・


だから何? ・・・みたいな。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< 初コタツHOME先駆けて >>