04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日に続いて
熊野古道のPRイベントにつき
2日連続で、熊野古道「松本峠」の上り口で
受付業務。9時~15時まで。
この古道PRイベント、
やる前は正直、
このクソ暑い中、客ら来るんかよ?
と思うところもあったけども
2日間の通算
何じゃかんじゃで100人ぐらい来訪。
結構需要があるのね!熊野古道!
でも、正味な話
今日みたいな夏のクソ暑い時期の古道歩きって
俺的には逆に~お奨めなのよ、
だって、古道の中に入ってしまえば
そこは山の中。
ず~っと木陰ですから!
結構風も抜けますから!
で、意外とマイナスイオン的なものも
出てるかもよ?
ということで
エアコンでは味わえない
優し~い涼しさがソコにある。
ま、本来の古道歩きというものは、
避暑を求めて行くようなもんじゃないけども
暑かったら涼しい場所に行けば~?
というシンプル切り口から古道歩きを
紹介してみました。
ま、今まで熊野古道に全く興味が無かった人への
「きっかけ」のご提案ということで。