04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日に引き続き
熊野市社協の災害見舞金還元事業
「みんなであった会」を手伝いに。
今日は、五郷の桃源寺駐車場にて、
豚汁、めはり、フランクの振るまいの余興がてら
昼過ぎから小一時間、アコギをもってピンで弾き語ってきました。
地元の住民の方が、大体、30人ぐらい集まっていたと思われ。
で、とりあえず
「一生懸命、大きな声で」
という一点にのみ集中して6曲ほど弾き語りしてみました。
そしたら、皆さん、コンテナに座ってこちらを向いて
ガッツりと聞いてくれまして・・・
最後には、アンコールの声が飛んできたんですけど!
ということは・・・
こんな弾き語りでも
イベントの余興として成立していたということでよろしいか?
そうならば・・・
俺みたいなもんでも、何かしらの役に立てたということで・・・
ま~、こんな嬉しい事はないね♪
帰り際に、いろんな人からお礼の言葉もかけてもらいましたけど
俺の方こそ、ありがとう!やよ・・・ほんまに。
で、この「みんなであった会」・・・
来週の土日も場所を変えてやるらしいので、
調子に乗って、、また演らせてもらいますよってに!
どうぞ、よろしく!
で、調子に乗りついでに、イベントが終わったその足で
木高野球部マスターズの練習に参加して
正式に加入の意思と伝えてきました。
背番号は・・・
通常は、も~80番台以降からの空き番号になるんやけども
ただ、皆が縁起悪い!避けている42番が空いているとの事やったんで
即決で、ソレをもらいました。
ま、俗に言う 「死に」番 やけども
でも~俺がソレをつけることによって~
相手にとって「死に」になるかもよ!
言葉の意味はわかり難いと思うけども、
大体の雰囲気で解釈してやっておくんなせぇ~。