忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、ばぁちゃんの49日。


少し遅めの16時から

寺で始まり、墓を経て、家で終わる。


で、きょうびは、ここで折の弁当でも渡して

「ハイ、さようなら」がパターンやと思うけども

 

わが一族に、生活改善という文字は無い!


ということで、

来てくれた人に「用意してますので。」と一言添えて


テーブルを並べ、座布団をひいて

寿司!揚げ物!仕出しのオードブル!刺身!

ビールと酒!

デザートで鈴鹿で有名なロールケーキも有るよ♪

と馳走をド~ン!


そこから小一時間、親戚みんなで

飲んで食べて、しゃべって飲んで♪


一緒に飲み食いした寺の大和尚も若和尚も

こういう席がものすごく久しぶりやったらしく


帰りの車の中でも

これが本来の阿田和の法事だ!・・・と

これが「繋がり」なんだよ!・・・と

わりテンション高かったんですけど。



で、何より、

死んだばぁちゃんがそういう考えの人やったからね。



だから

銭は残さず、食器をどっさり残す。



孫の俺からしたら、そういうところが・・・


やるやないかい!ばぁちゃん!

と、心に響くところやね。




俺も、あなたのような


「時代おくれ」の阿田和人になりたい。


・・・そんなことを思った今日この頃です。
 

PR

今日から新年度ということで

さぁ~!行こうか!と、

いつもより気合を入れて出勤。


そしたら


自転車通勤の途中でパンクしたんですけど。


あ~、焦ったさ!


でも、幸い、パ~ン!という破裂ではなく

タイヤが1回転する度にプシュ、プシュ、プシュ

と徐々に空気が抜けていくパターンやったんで、

何とか阿田和まで戻ってこれたさ。


そして、中辻の自転車屋へ飛び込んで


タイヤを交換してもらい、ついでに、

携帯用空気入れと予備チューブ等のパンク修理セットも購入。


〆て1万3千円さ。


ま~、自転車で10km離れた熊野へ通うと決めた時点で

こういう事態とこういう出費は想定の範囲内ですよ。



でも

これまで2年間の自転車通勤で初めてのパンクが 


よりによって 4月1日に来るかい!・・・と。




どんだけ幸先悪いんですか?



・・・



こいつぁ~23年度・・・


ろくな事無いかもね~!




いや、マジで・・・


「虫の知らせ」っていうし、しばらく自重気味にいこ。

 

「雨トーク」のスペシャルを見て。


最後の「かつ舌悪い芸人」にとても共感。


何故なら

俺も、かつ舌の悪さに関しては世界で通用するといわれた男。


決して他人事では無かったから。


ちなみに先日も、

仕事で電話をかけたら、相手が不在で、

対応した人から、折り返しの電話のため

名前とこちらの電話番号を聞かれまして


「私、〇〇のすずきと申します」と電話で伝えたら


「え~と、〇〇の・・・しゅづき様? 」


って返ってきたからね。


・・・


仮に俺が「しゅづき」と言うたったとしても、


そこは「すずき」と聞けや!

・・・って内心思たこと、記憶に新しいです。



聞き返されるって、結構なストレスやからね!


と、コンプレックスを一つ晒したところで


今日で3月も終わりだな・・・と。


それ即ち、


22年度、終~了~!


・・・


これで一区切り。



ということで・・・

あれよ~、事業実績と会計処理をまとめなアカンがい・・・



あ~、面倒くさ~
 

今宵、出向している我が職場の送別会につき

熊野市の「味工房 泰門」にて一席。


退職の人3名。

異動で市町に戻る人5名。(うち2名欠席)


ま、言うても


ウチ等陽気な出向集団。

ハナから2~3年の期間限定のお付き合いなんで


「お疲れ様でした。」



「戻っても頑張って」

・・・という事ぐらいしかないですよ。
 

そして、1次会でさっくりと切り上げましたよ。


だって

明日、普通に仕事からかね!




ま~でも、18時半から21時過ぎまで

2時間ちょとウダウダとしゃべって

一通り、お別れの挨拶もできたんで


いい~一席やったんじゃないかしら♪



いや、マジで・・・大事なことやと思うよ。


こういう職場行事での飲みニケーションって。




それにしても、今日もそうやけど



最近、酒飲んだら、


気張れんぐらい眠たなってくるんですけど。


・・・


あれよ~・・・年かしら。



先日、「異動は~無しよ。」と電話で聞きました。

で、本日、各市町の異動内示が出たことを受けて

出向先の職場の担当割りふりがありまして・・・


結論から言うと、


担当も継続。


今の仕事をそのまま、4月からもやればイイじゃない!

と、いうことでございます。



ま、個人的には仕事が変わろうが変わるまいが

どっちゃでもエエんやけど



ただ、今のままなら・・・


引継ぎを省けますから~!



あと、どうせ次年度も俺がやるんだから


事務処理を後に回せますから~!


正直・・・


楽っちゃ~、楽ね♪



だから


22年度はあと2日あるけども、



今の時点で俺・・・


4月入ってから頑張る!


っていう気持ちになっていますけど・・・何か?



だって・・・人間だもの。


( A~C~♪ )



仕事終わりにザ・ホビンズ集合。

そして、焼き鳥「源さん」で一席。


バンドの面子が3人揃うのは、この前のライブ以来やな・・・と。


でも

別に久ぶりという感じでもないし・・・

特段、コレと言って積もる話があるわけでも無いし・・・


だから

各々、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲み、

言いたいことを言いながら~20時から22時まで2時間ばかり

座敷でウダウダしてきただけですけど、ソレが何か?



ま、バンドの事で話したといえばさ・・・


次の「宴」、とりあえず、5月のGWにやるぞ。

というのは確認したぐらいかしら。



っていうか

あんまり覚えてちゃいね~YO!



だって、今日は、俺も飲んだったからね!




だからとりあえず今日のところは

バンドの面子3人で、しこたま飲んだということだけでイイじゃない!

で・・・3人で飲んで「面白い」と感じるんだから、それで何よりじゃない!



最後に今日の感想。



生グレープフルーツのチュウハイ最高!


そして、


代行運転に知り合いおったら超便利!



代行の「南紀」なら

新宮から神内をまわって阿田和に帰ってきて 3,400円。



ま~、これぐらいでいけるんやったらさ、


も~今度から


積極的に飲んでいこかしら! 俺も♪



・・・


そんなことを思った今日この頃です。
快晴、そして、

草野球~!

今日から新宮の草野球が開幕。


不肖この私が所属する「SBC」というチームの今期初戦で

勝浦の天満球場まで行って来たわけで。


そして、5番レフトで出場して

4打数2安打2打点。

チームの勝利に貢献して

しかも、1打席目に


左越えホームラン!


自分で言うのもなんやけど

打った瞬間にソレ!とわかる、滞空時間の長~い

それはそれは美しいホームランでした。


ということで

今期の草野球の目標としていた

「ノーステップ打法でフェンスオーバーのホームランをぶち込む」


これを、も~3月のうちにミッションクリアー!



早い!早過ぎるよ!スレッガーさん!

・・・をニヤた顔で言わせておくれ♪



もちろん、

アウトステップ状態からのノーステップでぶち込んだがな。


だから、ちゃ~んと体重移動したら


ノーステップでも


体が開いていても



ホームランは打てるんだよ!


というのを、実践して証明できたこと・・・プライスレス。



今日のホームランで、ノーステップ打法への迷いが

完全に無くなりました。


やっぱり、俺・・・この打ち方が合ってるわ。


だから今年は


ホームランを量産しそうな気がする~♪



・・・


あると思います! いや、マジで。




追伸


何で高校の時は、よ~打たなんだんやろ?


<< 前のページ 次のページ >>