04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
仕事終わり、木高野球部のマスターズの夜間練習に参加。
山﨑運動公園の雨天練習場にて1時間半ほど硬式と戯れる。
参加者7名と少し少ない感じもしたけども
それでも軽くバッティングをさせてもらうこともありまして
ま、屋根付きの練習場なんで、打球の飛距離はわからんけども
とりあえず高く上がりだしたぞ!・・・と。
一見、凡フライを打ち上げやるように見えるかもしれんけども
俺にすればあの感じ・・・決して悪くない♪
何故なら、俺のバッティングは
芯でとらえる能力が低いので、
も~、はなから詰まらせるのを前提に
「とにかく手首を立てたまま!」だけ意識して、
あとは打球の角度だけでボールを飛ばすという
THE 金属バット!の打ち方だから。
で、この感じで実際どこまで飛ぶのか?については
今度の日曜日の練習でのお楽しみ♪・・・ということで。
今日のところは
硬式のボールに対し体が確実にアジャストしつつある。
・・・というのが実感できただけで充分よ♪
今日で高校卒業以来、2回目の硬式球での練習やったけども
やっぱり、硬式は面白いわ。
・・・
体がまだ動くうちに、行っといて良かったよ。