今の職場は、守備範囲が「東紀州」
北は紀北町から南は紀宝町まで・・・縦に長いわけで。
だから、事務所も佐田坂で区切って
県民局毎に「紀北事務所」と「紀南事務所」の2箇所あるわけで。
だから、ちょくちょく尾鷲の県民局まで行かなアカン場合が
結構出てくるわけで。
で、そのケースが今日。
「部内会議」なのに、車の1時間かけて尾鷲までひとっ走り。
内容は
この7月は熊野古道世界遺産登録5周年の月やから
記念イベント目白押しで忙しくなるぞ。・・・段取り良く行けよ!
ということの確認でした。
会議を経て、我思う。
「あ~、忙しくなるんだな~」
・・・
からの~!・・・
コレなら、メールで良くね?全体のスケジュール表をメールでくれたら済む話の
ような気がするのは僕だけですか?
ま~でも、こうやって尾鷲まで会議の出向くことのメリット
あってやね・・・
今日の昼飯の時に
尾鷲の中にある美味しい店を終えてもらったんだYO!ちょっと通りから中に入った場所にあり
地元の地理を知っている人に教えてもらわな、
地力では発掘できない店でした。
・・・正直、尾鷲以北に関しては
どこに美味い店があるんか全然知らんからね。
ということで、今の仕事の環境を利用して、
一日一膳ならぬ
一会議一店。手持ちのグルメ情報の引き出しを増やしたく候。
ちなみに、今日行った店は「豆狸」
海鮮丼とから揚げが美味かったから・・・
ま、「味」としては間違いないと思うで♪
PR