忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、官公庁野球大会紀州地区予選の日。

場所は熊野スタジアム。

個人的には、この球場で野球ができるというだけで

今年の役場の野球で一番楽しみしていた試合。


バッティングは絶好調!

今の俺ならスタジアムでもスタンドへ放り込める!


相当な自信をもって試合に臨みました。

 

そんな1回戦

対 紀宝町職。


結果で言えば11-10ということで。

延長8回、促進ルールでやっとこさ・・・ということで。


も~ちょっとで負けるとこやったやないかい!



打たれるわ、エラーするわで

2回終わって時点で0-6ので負けたったのを

よ~追いつき、よ~追い越したもんやで・・・ほんま。

 

ちなみに、この試合、3番キャッチャーで出場。


4打数1安打2打点。


チャンスで打てず、エラーもかまして、

あんまりエエとこなかったけども、

最後の打席のセコいタイムリーヒットで2打点を上げて

帳尻はギリギリ合わせたかな・・・と。

 

そして、本日2試合目

対 尾鷲市職。

この時点で、県大会出場は決まっていたので

あとは、紀州地区の1位か?2位か?を決める試合。

 

結果は 8-1 で5回コールド負け。

個人的にも3番ライト⇒ファーストで出場して

2打数ノーヒット。

 

それもはも~、さっぱりさ。


しかも、先週の野球でやってしもた両足アキレス腱。


この1週間でだいぶエエなったったのに

今日の野球でもれなく再発。


只今、靴のかかと部分がアキレス腱にさわったら

「イタっ!」と体がビクッとするの繰り返しで

軽く歩行困難な状態になっていますけどそれが何か?


って・・・


何だぁ~! このテイタラク!



ま~でも、


ここはひとつ!このテイタラクの有様が

県大会本番の日でなくて良かったと考えよう。

 

そして

とりあえず県大会にはいけるんだから

まだ俺には挽回のチャンスがあるんだぜ!

と、頭を切り替えよう。

 



チャンスは最大限にいかす。


それが私の流儀だ。


by シャア・アズナブル





ま、それもこれも


全ては、俺のアキレス腱次第やけどね~。


・・・


あれよ~、厄介な場所を痛めたったわ・・・ホンマ。
 

PR
本日、宴17の日。


そして、

初めての平日(金曜)開催。


昼から半日休みをとってライブに備え

ステージ設営とリハーサルを経て

19時30分から「宴」の17回目開演!


不肖、この私のピンの弾き語りと

父と娘の「ゆず」弾き語りと

我等ホビンズのバンド演奏の3演目で

お客さまのご機嫌を伺ってみました。



最初は、お客さん1人でした。

で、最終的には8人ぐらいまで増えたかしら。


この8人・・・僕等にとっては充分な数字。


だって、自分等が手がける「宴」に関しては

仮にお客さん0人でも、予定通り粛々と始めますから。


だから

も~1人でもお客さんが来てくれた時点で、100点なんだよ!


そしたら、8人きてくれたら800点~!


ということで、


せっかく足を運んでくれたからには


ここだけ!今日だけ!我々だけ

!・・・のパフォーマンスを、
あなたに!


そんな気持ちを込めまして、

何かしら、「来て良かったな」思ってもらえるように

一生懸命に演らせてもらいましたが如何でしたでしょうか?



上手いか下手かは置いといて

とりあえず、出し惜しみは一切してませんので


そういう「さらけ出した」感だけでも伝わっていればコレ幸いです。


その上で

また8月にやる「宴18」にもご来場してもらえると大変喜びます。


・・・僕が。



ライブの全体的な評価としては、

意外とバランスは結構良かったと思うけどね。



だからね、俺は思ったよ。


金曜開催・・・有りやな。


土曜開催と比べて、時間的制約は出てくるけども


ライブ終わってから2日丸まる休めると思うと、

想像以上に気分的に楽なのよ。



今日は、この感触を得たのが一番の収穫かもね。・・・マジで。



ということで



ライブ 最高!


今日のライブの時間を共有した人全てに心から感謝。

ライブ前日になって


今さらですが


弾き語りの曲を何にしよかいね?



仕事終わってから

久しぶりにギターケースからアコギを出して大慌てで選曲作業。


何ど2~3曲、エエのないかいね?

と、得意のYoutubeで動画を検索してあたりをつけていたわけですが



気がつけば


冷やし中華♪ はじめました~♪


の AMAMIYA に夢中。





追い込まれると

ここ一番で集中力を欠く癖がありますねん、僕~♪




ま~でも、冗談抜きて何しよ?




とりあえずテーマは


「シミジミとした感じながら、熱く歌える曲」


これで見繕いますので、何を弾き語るのかは


明日ライブに来てのお楽しみ♪


ということで・・・


5月20日(金)は?



そうだ!宴に行こう!

 

今回は金曜開催。 時間は夜の7時半から。

場所はいつもの道の駅パーク七里御浜ピネの「レストランさいくる」

入場無料でやってま~す♪


是非、お越しやす。


ほんまチラ見でもエエもんで。


本日もバンド練習。

そして、ライブ前ラストのバンド練習。


19時から21時の2時間、まなびの郷スタジオを借りて

きっちり・・・40分 練習しました。


って・・・寸法おかしくね?!




ライブ前最後の練習だからといって、決してそれにしがみつかない。


ザ・ホビンズはそういうバンド、どうぞヨロシク。




ま、とりあえず新曲2つも目処ついたし。


あとは当日のリハーサルで全体のバランスを取れば

それらしくなるんじゃないかしら?



ということで・・・


例えるなら


戦場へ丸腰で出かけるに等しい状態ではありますが



それでも、出番の来れば


迷わず、ためらわず、一歩も引かず、



前しか見えない目玉をつけて、



どこへ行くのか?


どこへ行くのか?



・・・


今、youtubeでブルーハーツの

「首吊り台の上から」ばかり聴いています。



・・・


勇気づけられたいから。




ということで・・・


5月20日(金)は?


そうだ!宴に行こう!

 

今回は金曜開催。 時間は夜の7時半から。

場所はいつもの道の駅パーク七里御浜ピネの「レストランさいくる」

入場無料でやってま~す♪


是非、お越しやす。


ほんまチラ見でもエエもんで。

金曜日の宴に向けてバンド練習~!


・・・についてドンドン書いていくよ!



ライブの3日前にして、初めて3人揃ったよ!


なのに、それほど個人練習は積み上げてないんだよ!


我ながら、矛盾を感じるよ。


でも、やらないよりは、ちょっとでもやっといた方がいいから

今日は集中して練習したよ!



グダグダだったよ。


・・・

新しいレパートリーで

オールディーズナンバーから、「カレンダーガール」を練習したよ!


俺が歌って、くにぢがハモるシフトを組んだよ!



グダグダだったよ。



でも、ライブを重ねて自信がついたのか、高いパートをハモるくにぢが、

必要以上に大きな声でガンガン前に出てきていたよ!


そして、それを見ていたMr.けいしに

「お株を奪いに行くな!」・・・と怒られていたよ!


で、もう1曲、新レパートリーとして「悲しき雨音」も練習したよ!


これは、くにぢが歌って、Mr.けいしと俺でハモるシフトを組んだよ!



グダグダだったよ。



練習を通じて、反省点ばかりだったよ。


でも・・・


深刻な感じは微塵も無いよ!



何故なら、明日もバンド練習は入っていて


その一日があれば何とかなるさ。

・・・と本気で思っているからだよ!




甘い考えだよ。



クズの考え方だよ。



でも・・・


僕は今までそういう考えで生きてきたんだよ!



ということで、


最近、Youubeで見つけた

「キャプテン渡辺」 にハマってま~す。



・・・こんな口調で漫談しまんねん。



ま、ちょっと好みがはっきり分かれるタイプとは思うけども


俺は好き! このスタイル!



そんな「キャプテン渡辺」・・・これから要チェックされたし♪




ついでに・・・金曜の「宴17」もね♪



ということで・・・5月20日(金)は?


そうだ!宴に行こう!

 

今回は金曜開催。 時間は夜の7時半から。

場所はいつもの道の駅パーク七里御浜ピネの「レストランさいくる」

入場無料でやってま~す♪


是非、お越しやす。


ほんまチラ見でもエエもんで。

昨日、草野球で久しぶりに体を動かしました。


そして一夜明けたら・・・


とりあえず

首の後ろと両腕が日焼けで真っ赤。


加えて


両足のアキレス腱が軽く歩行困難になるぐらい痛い・・・と。



確かに昨日は暑かったので、

しかも、負け審判で試合後、主審を1試合丸まるやってきたので

だいぶ体力を消耗したな・・という感覚はあったけども




思いのほか


ボロボロやないかい!・・・ワシの体。



一日中、ヒリヒリ感が尋常やないわ

階段の昇降が異常に辛いわ


しかも

9時過ぎまで残業やわ


おかげさまで・・・なかなか「堪える」一日でした。




でも大丈夫。



仕事終わりにコガネを晩飯を食いにいったら


とても美味しく感じたから。



先月のサバ食あたり以来、ちょっとおかしかった俺の味覚も

ようやく戻ってきたみたい♪



今日はそれだけでも~充分です。


だって、メシさえ美味く食べれるようになってきたら、

おのずと「回復」はついてくるからね!


だから全ては上手くいくでしょう。


野球も・・・ バンドも!



ということで・・・5月20日(金)は?


そうだ!宴に行こう!

 

今回は金曜開催。 時間は夜の7時半から。

場所はいつもの道の駅パーク七里御浜ピネの「レストランさいくる」

入場無料でやってま~す♪


是非、お越しやす。


ほんまチラ見でもエエもんで。








久しぶりの草野球へ。

先月に太ももを肉離れして以来、約3週間ぶり。


若干のブランクがあるけども

そしてその間、

ビックリするぐらい全く練習してないけども


そのうえ

相手は、リーグで1・2の好投手を擁する強敵やったけども



そこで活躍できるようであれば、

今シーズンの「絶好調」具合もただの波にあらず。



そう!本物だよ!・・・と。



ということで


今日の試合は

今シーズンの個人の出来を占う試金石的な要素が

たぶんにあったわけで。



そして、その結果


今日も打てたよ!

ちなみに



スリーベースヒット!



あのストレートを、まともに右中間へはじき返せたということで


パワー的にも、技術的にも、まだまだ若い衆相手でも完全に通用するな!

というのが、もれなく確認され


と、同時に


あのピッチャーから打てるということは、

その他のピッチャーも大概打てるという事。




ものすごっ自信になったんですけど!




そんな俺のノーステップ打法。


今日を入れて7試合消化して

19打数10安打 うち、2塁打4本、3塁打1本、ホームラン1本。


5割超えてま~す♪ 打率も長打率も。



ちなみに来週は、官公庁の予選。

その翌週は、町村協の県大会。


俺の野球の年間行事の核となる試合が続きます。



ということで最後に、

その試合に向けて抱負を。




放り込んでやる!



正直、
この仕上がりならマジでいけると思うで。



と、野球の仕上がりはコレぐらいで置いといて・・・


そんなことより、ライブに向けて

バンドの仕上がりはどうなってんだい?


と気になった人は、5月20日(金)。


そうだ!宴に行こう!

 

今回は金曜開催。 時間は夜の7時半から。

場所はいつもの道の駅パーク七里御浜ピネの「レストランさいくる」

入場無料でやってま~す♪


是非、お越しやす。


ほんまチラ見でもエエもんで



<< 前のページ 次のページ >>