忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年の年末に

「あれ?どこへ置いたっけ?」


・・・それ以来、部屋の隅々まで探してみたけど

全然見つからなかった軽トラのキー。



それが本日、無事に発見されました。


発見場所は

去年、1回だけ着たジャンバーのポケットの中。



そら、なかなか見つからんわ!・・・いうてね。



逆にいえば

よ~、そこに手を突っ込んでみたな! 俺!

・・・ともいえるかもしれん。


ま~とにかく、軽トラのキーがそれ1本しかなかったから

失くしていた期間、軽トラに乗れずにとても不便な思いをしました。



逆に言うと 

俺の生活・・・どんだけ軽トラへの依存度が高いんですか?



一般事務職のサラリーマンやったら

ステップワゴン1台もったったら、全て事足りるんとちゃうんか?・・・普通。


・・・


ま~、とりあえず、

明日からのポンカン採りの前に軽トラが復活して良かったわ!

っていう、ただそれだけの話ですけど・・・何か?


・・・


バッテリー上がってないやろね・・・
PR

我が家には猫がいるわけで。

俺が4年前に拾ってきた兄弟のオス猫2匹。

2年前に家の中に入ってきてそのまま住み着いたメス猫1匹。

で、先月ぐらいにこのメス猫が逃げ出してマイナス1匹。


でも、今年に入ってから、納屋にオスの子猫が1匹住みついて・・・


母ちゃんには


可哀相やけど

も~オス猫2匹飼ったるから。

ここに新入りでまたオス猫ら入れたら喧嘩になるから。


絶対、餌らやられんぞ!

とクギをさいといたんやけども



一昨日ぐらいから、家のストーブの前で

普通に寝ているのは何故だろう?


・・・

終~了~!

 

ということで、

また猫が1匹増えました。

名前は「ハチ」になりました。

親父が名づけました。

特徴は、子猫のわりに不細工。



で・・・先住の2匹のオス猫「クロ」と「シロ」が

その新入りを見るたびに「フ~!」いうてますけど
 

これ、慣れてくるんかいね?




そんな心配をしている私は、どちらかと言えば犬派です。



あれよ~、これでまた毎月の猫砂と餌にかかる出費が増えるわ・・・

ふと小耳に挟んだ話ですけど

神志山のオークワが近々閉店するそうで。


個人的には

「え~!そうなん!」・・・と至極残念です。


というのも

俺のファーストオプションは阿田和のオークワなんやけども

これが22時までなわけで。

でも・・・神志山のオークワは 23時まで。

そして、阿田和から神志山までの約6キロという比較的近い距離感。


この2つの要素から


例えば、

阿田和のオークワに行くのが遅くなって何か買いそびれた時?

「よし!このまま神志山まで走るか!」と、スッと思える・・・


そんな買い物安心保険的なポジションにあったんだよ!

・・・俺にとって神志山のオークワとわ。



だから、それが無くなると


痛いわ~!ホンマに・・・





ちなみに、俺・・・


週5ペースで夜な夜なオークワへ買い物しにいってますけど、何か?


牛乳とか、納豆とか、果汁100%ジュースとか、バナナとか、野菜サラダとか

筋トレ後の栄養補給で欲しいものがもれなく置いてあるので、

俺は、コンビニより重宝してます!


暮らしの中のパートナー ・・・ あなたの町の~オークワ~♪


・・・


この歌詞の1番と2番の間にあるギターソロが、個人的にツボです♪
何気にテレビをつけていたら、新しい刑事ドラマが流れてきたわけで。


「ストロベリーナイト」


タイトルだけ聞いたら、チョケたドラマのような感じもするけども

これがなかなかパンチが効いた作りでね~!


竹内結子が主演で、女刑事でバリバリな感じで、でもエグいトラウマを抱えていて

脇も結構、演技はの俳優陣が固めていて、それぞれに偏った性格をしていて

起きる事件は猟奇的で、しかも描写が結構グロい。


・・・これを火曜の9時に放送するか?


そんな刑事ドラマでした。


ネットの掲示板とかで見てみたら、これまた極端に賛否両論。


でも俺的には・・・


結構、好きかも ♪ ・・・ この手の生々しい刑事ドラマ。


あと、俺の大好物、武田鉄矢がアクの強い刑事役で出ているのも

見逃せないポイントだ!


ということで、私的要チェックドラマとして


「ストロベリーナイト」が初登場第2位で

いきなりランクインしたことをここにご報告します。


って・・・どうでもイイですか?



ちなみに、第1位は 


「鬼平犯科帳」の再放送ですけど、何か?


これも三重テレビで7時からやりやるんよ。


こいつぁ~しばらく火曜はドラマの日やね!


ノー残業デーにしょ。

連休の最後。

ふと思い立ち部屋の掃除をする。


年末に大掃除をすることなく過ごしたマイルーム。

あまりの散らかり方に、

ちょっと我ながら何かイラっとしてきてね!


とりあえず、

「ええ~い、みなほったれいぃ!」

と感情に任せて部屋を片っ端から整理してみました。

 

そしたら・・・

部屋、だいぶスッキリしたど~!

 でも・・・

その分、別の部屋にゴミ袋が積みあがったど~!


ま、ほとんどがダンボールとミネラルウォーターの空ペットボトルやもんで


ゴミじゃないさ!


リサイクル資源さ!


と思えば、汚いもんでもないんやけど


でも・・・


超嵩張るんですけど!


しかも資源やもんで回収日、月1回しかないし。

 

ということで教訓。


掃除はこまめにやろう!


・・・

こんな当たり前のことを普段やってないから

いざ!という時にえらいめ会うんやよ・・・今、俺が。

 

昨年、会得した!と勝手に思っている

神主打法に磨きをかけたい。

 
そのために、少しバッティングを改造してみました。

ま、改造というてもフォームではなくて考え方やけどね!


改造ポイントは 「ボールの捉え方」

ここに中日・和田選手の打撃理論を導入。

 

和田理論を簡潔に言えば

常に、一番、力が入るポイントで打つ。

・・・これだけ。

 

じゃ~、そのポイントはどこなの?

っていう話ですが

 

それはね・・・


体の正面だよ!

 

球の遅い・速いに関わらず

直球・変化球に関わらず

インコース・アウトコースに関わらず

体勢が崩れる・崩れていないに関わらず


常に体の正面で打つべし!


このイメージを自分なりに掴みたくて

バッティングセンターで初打ちを済ませてきました。

 

その結果・・・

確実に打球が速くなったよね!

特に右方向へおっつける打球が!


・・・

今日のバッティングセンターのゲーム代、2ゲームで400円。
 

和田理論の導入に 手応えあり♪ 


・・・そう思えることプライスレス!




ま、あくまで自分の中の感覚だけの話やけども、


こいつぁ~、2012年、


何だか相当、打てそうな気がする~!



あれよ~、早よ~実戦で試した~てあられんわよ・・・
 

「運命は、最もふさわしい場所へ貴方の魂を運ぶ。」

by シェークスピア


・・・・


俺にとっては、今日の中央公民館がまさにそれ。



「TAO」を見にいってきたのさ!


と、意味無く大きな声で叫びたくなるほど


素晴らしい公演でした。



一昨年に引き続き、2回連続で見に行ったけども

前回にも増して素晴らしかった♪


ステージング・セット・パフォーマンス・・・その全てにおいて

「世界で通用するというのはこういうことか・・・」と

ワールドクラスのエンターテイメントを堪能させてもらいました。


っていうか俺の中では、

も~あまりにも良すぎて、最終的には

「こんな田舎の僻地まで、あんた等、よ~来てくれたね!」

感謝の気持ちになってきたったんですけど。



こんなエエもの・・・

うちの町は、全力を上げて、毎年呼ばなアカンぞ!


このワールドクラスのエンターテイメントを地元で見られる機会を

是非確保して下さい。


俺、TAOに関しては、その日が親の葬式以外やったら

必ず見に行くからさ!


と、TAOの公演を見た感想を熱く語ったところで


最後にTAOあるあるで締めます。


TAOの公演を見た後は、無性に体を鍛えたくなる。


・・・俺だけですか?




TAO、最高!


<< 前のページ 次のページ >>